「莉犬のSTPRadio! Presents STPR 夏祭り」の様子 (C)文化放送 文化放送『莉犬のSTPRadio!』(毎週水曜 午後9時30分〜10時00分)は13日、千葉・幕張メッセで、番組初となる冠イベント「莉犬のSTPRadio! Presents STPR 夏祭り」を開催した。イベントは三部構成で行われ総計15000人が来場し、夏の一日を大いに盛り上げた。ここでは公式レポートを紹介する。
【写真】踊ってボケる(笑)観客と記念撮影 『莉犬のSTPRadio! 夏祭り』の様子 『莉犬のSTPRadio!』は、STPRがプロデュースを行う2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバー・莉犬(りいぬ)がパーソナリティを務める30分のトーク番組として好評放送中。本イベントでは莉犬のほか、STPRファミリーからてるとくん(騎士X - Knight X -)、ぷりっつ(AMPTAKxCOLORS)、メルト・ダ・テンシ(めておら - Meteorites -)の3人がゲストとして参加。全員が夏の祭りらしく浴衣姿で登場しリスナーへ向けてあいさつすると、会場には歓声が沸き起こった。
第2部では、夏祭りでおなじみの射的を使った『射的トーク』からスタート。交代でパネルにカラーボールを撃ち、倒れたらお題に沿ったトークを行なう企画で、無事に全員が成功。軽妙なトークが披露されるたびに、会場からは大きな笑い声があがった。
続く『踊り〜ぬしりとり!』は“最後の文字が「お」”で終わった場合、次の人は「踊り―ぬ!」と叫んで音楽に合わせて踊るという独特なルールで、全員が他のメンバーを躍らせようと知恵を絞った結果、全員が個性的な踊りを次々と披露。特に莉犬の“尻尾フリフリダンス”は「いや(今は)尻尾無いからお尻フリフリダンスだよね!」と他のメンバーからツッコミを受けながらも、その可愛らしさから会場を盛り上げた。
イベント中盤で、さらに湧いたのが、ランダムで言葉を組み合わせる『組み合わせ最強いちごみるく!』のコーナー。ラジオ番組でもリスナーにお馴染みの企画で、リスナーの歓声の大きさで勝敗が決まるというルールで開催。まず、莉犬×ぷりっつ、てるとくん×メルト・ダ・テンシの組み合わせに対して出されたのは「子どもに人気の出そうなアニメのタイトルは?」という簡単そうで難しいお題。莉犬とぷりっつは「ぼくたちwカレーライス」、てるとくんとメルト・ダ・テンシは「ざんねんなハムサンド」とそれぞれユニークなタイトルとなった結果、リスナーの支持を集めたのは、てるとくん×メルト・ダ・テンシ組の「ざんねんなハムサンド」となりました。その後も“強そうな戦国武将の名前は?”などさまざまなお題が登場し、斬新な組み合わせができるたびに会場は笑いと歓声に包まれた。
その後もクイズ大会などが行われる中、最後は『盆おどり〜ぬ』のコーナーへ。すとぷりの人気の夏ソング「苺色夏花火」に合わせ、メンバーとリスナーが一体となって踊り、会場の熱は最高潮となった。
「盆おどり〜ぬ」の終了後はメンバーと会場のリスナーを交えた記念撮影が行われ、最後にメンバーから会場に投げキッスが行われると、大きな歓声が上がり、夏の一日を最高の形で締めくくった。
■イベント終了後のコメント
【莉犬】初めての『莉犬のSTPRadio!』番組冠イベントで、STPRとしてもこうやっていろんなグループが混ざってのトークイベントは初めてだったので、ドキドキしてたんですけど、とっても楽しくて、またやりたいなって思える素敵なイベントでした。ありがとうございました!
【てるとくん】僕もこういうイベントは初めてなんですけど、めちゃくちゃ楽しいですね! ライブとは違ったお客さんと、リスナーさんとの交流ができたのが、めちゃくちゃ嬉しくて、これを機に、いろんなイベントをまたやりたいなって、すごく思いました。
【ぷりっつ】トークイベントはいつかやってみたいと思っていたので、経験できたのがめっちゃ嬉しくて! 違うグループのメンバーとできたのも、めっちゃいい経験で、本当に楽しかったし、気づいたらずっと叫んでて、喉枯れたっていう(笑)。そういうことも含めて、めっちゃ楽しかったです。
【メルト・ダ・テンシ】僕も今回初めてトークイベントを経験させていただいたんですけど、こういう新しいことをやっていくというのは僕も結構好きなので、莉犬君が呼んでくれてすごく嬉しかったです。