それでも食べたかった「切ってない冷やし中華」に褒めコメント殺到「全部えらい」なぜこうなった?

0

2025年07月15日 11:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

本来あるべき姿はこうかもしれませんが…(Chiristsumo/stock.adobe.com)※画像はイメージ

「後追いと眠いよ泣きがすごいのに限界まで寝ない&抱っこ紐を嫌がる赤ちゃんにより夕飯時に2時間ヒップシート抱っこを余儀なくされ包丁を使うことすら許されない状態でどうしても高タンパクでさっぱりしたものが食べたかった私が作った魂の冷やし中華。」

【写真】褒めが殺到した「切ってない冷やし中華」

 こうXに投稿したのは、「はんだ」(@dryuma2)さんです。腰に装着した台座(ヒップシート)に子どもを座らせて、両手が開かない状態で作った『魂の冷やし中華』は、麺の上に、フライパンで焼いた薄焼き卵が4分の1、丸いままの重なったハムがそのままのっています。

「卵焼いていて偉いと思います」
「切ったか切ってないかの違いだけで立派な冷やし中華ですよ!!魂の叫びが!!聞こえます!!!!!」
「お皿にのせて盛ってあるだけで素晴らしいと思います!」
「お皿に入ってるのも、麺茹でてるのも、卵焼いてるのも全部えらい」
「ちゃんと栄養考えて食べる!えらいッッッ!!」

 などと、手がかかる時期の子育て中に作った冷やし中華を褒めるコメントがずらりとならび、2.4万をこえる「いいね」がついています。7か月の娘さんの子育て中のはんださんにお話を聞きました。

――離乳食が始まったくらいでしょうか? 要求もしっかりとされるようになってきて、大変ですが成長を感じられているのではないですか?

 離乳食を初めて2か月が経過したところです。娘が産まれてから毎日その成長に喜び、驚かされ、寂しくも感じています。

――最近は、夕食の時間に2時間くらいぐずってしまうのは日常なのでしょうか。

 6か月に入る少し前からずり這いができるようになり、後追いが始まってからは毎日そんな感じです。夜は2か月半あたりから1〜2時間おきに起こされますが意外と元気です。

――夜もなかなかハードですね…。暑い毎日ですし、栄養とってなんとか乗り切ってください。冷やし中華、「卵を焼いてる時点でえらい」に私も同感です。

 ありがとうございます。麺は茹でなくてもいいのに茹でてしまい、くったりしていました(笑)が、今回のことで冷やし中華の具材は切らなくても美味しいことが証明されました。

――おいしくてよかった!

 Xで拡散され、多くの方から応援や労いのお言葉をいただき、とても嬉しく思います。私にとっては子どもを産み育てることはかなり勇気がいることだったのですが、こんなにたくさんの方が暖かく見守ってくださるのであれば、大変ではありますが今後も楽しく育児をしていけそうです。

 子育て中のお母さんお父さん、一緒に頑張りましょう。子どもの未来のためにも選挙行きましょうね!!!! 7月は参院選ですよ!!

――そうですよね。ちなみに、この日の旦那さんの夕食はどうされたのですか?

 夫の帰宅はその日は22時頃だったため、娘が寝てから冷やし中華を作りました。夫の分の麺は茹でず、具材は切りました。

――それはまたおいしかったでしょうね。はんださんはいつも今回みたいな食事になってしまうのですか?

 日によります。娘を抱っこして立ったまま魚肉ソーセージとトマトとバナナだけかじる、みたいな日もあれば、冷蔵庫にストックしておいたカット野菜やお肉を使って簡単に一汁二菜くらいを作る日もあります。娘が奇跡的にご機嫌に遊んでくれていれば座って食事ができます。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定