「時間や天気を気にせず運動できる!」 自宅で有酸素運動ができる「フィットネスマシン」おすすめ3選

0

2025年07月16日 15:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

Re ツイストエアロステッパー(出典:Amazon)

 ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、脂肪燃焼効果が期待できるため、ダイエットや健康維持に重要な種目といえます。とはいえ、毎日外に出て行う時間がない人や、面倒に感じている人も多いのではないでしょうか。

【その他の画像】

 そこで今回は、自宅で有酸素運動ができる「フィットネスマシン」のおすすめを紹介します。これから運動を始めようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

●Re ツイストエアロステッパー

 フィットネスクラブ「ルネサンス」が展開するブランド・Reの「ツイストエアロステッパー」は、左右にひねりを効かせた「ツイストモード」とヒップを中心に動かす「エアロモード」を搭載した製品です。

 「エアロモード」が有酸素運動に適しており、効率よく太ももとお尻のシェイプアップが期待できます。カウンターメーターには時間・回数・消費カロリーが表示されるため、日々の運動量を記録でき、モチベーションにもつながりそうですね。

 サイズは約51(幅)×29(高さ)×32(奥行)cm。そのまま部屋に置いてもインテリアになじむ、木目調のデザインも魅力の1つです。ECサイトでは2万円前後から販売されています。

●アルインコ エアロマグネティック ミニバイク

 エアロバイクが欲しいけど置く場所がないという人におすすめなのが、アルインコの「エアロマグネティック ミニバイク」です。コンパクトサイズなので限られたスペースでも設置しやすく、椅子や床に座りながら使用できます。

 電池式で電源コードが不要なため、テレビを見ながらやデスクワークをしながら、といったように場所を選ばずに使用できるのも使いやすいポイント。負荷は8段階で設定できるため、自分の体力や希望の運動量にあわせて調整ができます。

 また、専用アプリと連携することで、トレーニングデータの保存や確認も行えるため、モチベーションアップにもつながりそうですね。サイズは約42(幅)×34(高さ)×49(奥行)cm。ECサイトでは1万5000円前後から販売されています。

●サニーヘルス&フィットネス 折りたたみ式トレッドミル

 サニーヘルス&フィットネスの「折りたたみ式トレッドミル」は、自走式のため電源が不要で、自分のペースで歩けるマシンです。

 ランニングボードは約8度の傾斜になっているため、より強度の高い運動を実現。手すりの正面にはデジタルモニターを搭載しており、速度や運動時間、消費カロリーなどを確認できます。

 シンプルなデザインで、圧迫感なく設置できるのもうれしいポイント。使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できます。使用時のサイズは約58(幅)×127(高さ)×124(奥行)cm。ECサイトでは2万円前後から販売されています。

    ニュース設定