専門店くらいおいしい「市販のウインナー・ソーセージ」ランキング! 2位は「伊藤ハム グランドアルトバイエルン」、1位は?

0

2025年07月17日 15:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 肉の味や食感を楽しむため、ウインナー・ソーセージは最適な食べ物ですよね。各メーカーでは、材料や製法にこだわりを持ち、さまざまな特徴を持つ商品を出しています。そのなかには、専門店くらいおいしいと思うものもあるのではないでしょうか。


【画像:ランキング20位〜1位を見る】


 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「専門店くらいおいしい『市販のウインナー・ソーセージ』はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。


 多くの人から「専門店くらいおいしい」と思われている市販のウインナー・ソーセージはなんだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


第2位:伊藤ハム グランドアルトバイエルン

 第2位は、得票率10.4%で「伊藤ハム グランドアルトバイエルン」でした。1998年に発売開始したウインナーで、「肉本来のうまみ」を引き出すために製法にこだわった商品です。


 72時間熟成させていることが特徴で、2010年、2014年とさらにおいしさを追求したリニューアルをしてきました。これにより元々あった「肉本来のうまみ」はそのままに、食べている間だけでなく、後味や余韻までおいしさが続くようになったのだそうです。


第1位:日本ハム シャウエッセン

 第1位は、得票率15.3%で「日本ハム シャウエッセン」でした。1985年に発売した、うまみとコクたっぷりのあらびきポーク肉を天然の羊腸に詰めた、本格的なあらびきウインナーです。


 シャウエッセンは、パリッとした歯ごたえが特徴で、天然素材のやわらか羊腸や、あらびきポーク100%の肉、鮮度、調味料と香辛料の配合にこだわりを持っています。また、工場の製造工程から店頭に至るまで、すべての場面で10度以下の低温度管理を徹底していることなどもあり、専門店くらいおいしく感じるウインナーになっているのではないでしょうか。



    ニュース設定