【中四国在住者に聞いた】近年評価が高まっていると思う「コーヒーチェーン」ランキング! 2位は「サンマルクカフェ」、1位は?

0

2025年07月18日 07:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 本格的に夏が始まり、暑い日が続く7月。お出かけの際、一休みや水分補給のためにコーヒーチェーンに立ち寄る機会も増えるのではないでしょうか。


【画像:ランキング15位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中国・四国地方在住の男女を対象に「近年評価が高まっていると思うコーヒーチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。


 国内に数あるコーヒーチェーンの中で、中国・四国地方に住む人から「近年評価が高まっている」と思われていたのはどのチェーンだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


第2位:サンマルクカフェ

 第2位は「サンマルクカフェ」でした。1999年に東京都の銀座で1号店をオープンした、焼きたてパンや一杯立てコーヒーを提供するベーカリーカフェです。「私たちはお客様にとって最高のひとときを創造します」を経営理念に掲げ、オーダーを受けてから豆を挽いて抽出する出来たてのコーヒーを提供しています。


 2023年にリニューアルされたコーヒー「サンマルクブレンド」は、マイルドな口当たりとフルーティーな香り、やわらかい余韻を楽しめる一品。看板商品である「チョコクロ」と相性が良くなるよう、風味の強さを意識してバランスの良い味わいにこだわっているそうです。


第1位:コメダ珈琲店

 第1位は「コメダ珈琲店」でした。1968年に喫茶店「コメダ珈琲店」としてオープンした、2025年2月末時点で全国に1055店舗を展開するコーヒーチェーンです。自宅のリビングのようにくつろげる雰囲気の空間で、一杯ずつコーヒーを提供しています。


 コメダ珈琲店のコーヒーは苦みとコクを感じる重厚な味わいが特徴。濃厚なフレッシュや砂糖を加えると、さらに飲みやすくなるようです。大きなサイズのドリンクも提供しており、「アイスコーヒー でらたっぷりサイズ」では通常の約2倍量のアイスコーヒーをジョッキで楽しめます。また、フードメニューのボリュームに関しても根強い人気があり、さまざまな点でおもてなし精神を感じられることから、「近年評価が高まっている」と思われているのかもしれませんね。




    前日のランキングへ

    ニュース設定