無印良品が販売しているさまざまな生活雑貨の中から、SNSでは見かけないけど“本当はすごい”アイテムを紹介する動画が、YouTubeで「次の購入品に決めた!」「欲しい」などの反響を呼んでいます。
動画を投稿したのは、YouTubeクリエイターのISATO VLOG(@isatovlog)さん。MUJI×UR団地リノベーション物件にこれまで2回住んでいたことがあるほどの無印良品が好きで、今回はSNSでは見かけないものの“本当はすごい”というアイテムを紹介しています。いったいどんなアイテムが選ばれたのでしょうか……?
最初に紹介するのは「ミシン目入り 結束テープ」です。長さを自由に決められるマジックテープのような商品で、コード類やケーブル類をまとめたり、収納に使ったりと、使い方は自由自在。
50ミリごとにミシン目が入っているので、手で簡単に切れるのがポイント。ISATO VLOGさんは、充電コードをまとめたり、デスクの配線を整理するのに使っているようですよ。
|
|
続いては紙製の水切り袋。一見するとどこにでもある紙袋に見えますが、広げると側面や底面に穴が開いていて、水気を下に流せるようになっています。
容量も比較的大きく調理中の生ゴミをたくさん入れられるほか、パッケージも水切り袋として最後まで使える、ゴミが出ないエコ設計になっているのだそうです。
3つ目に紹介するのは、アルミ製のシンプルな洗濯ハンガー。肩の部分が洋服をかけた時に出っ張らないような形状や、肩のラインが崩れない絶妙なカーブなど、細かいところまで無印良品らしい工夫がなされているという一品です。
ハンガー自体が細身なので、収納スペースを取らず、たくさんの洋服を収納できるにも気に入っているポイントなのだそうです。
4つ目は、疲れにくい撥水スニーカー。全体にはっ水加工が施されているスニーカーで、横幅も広く多くの人にフィットするという一品です。
|
|
特にインソールが作り込まれているようで、土踏まずと指の付け根部分に十分な厚みを持たせ、足の裏全体で体重を分散させることで、歩く際の疲れを軽減する仕組みになっているのだそうです。
このほか、持ち運べるLEDランプや壁掛け式CDプレイヤーなど、ISATO VLOGさんは無印良品の名作ともいえる商品を動画内で多数紹介しています。
隠れた名品を紹介する動画に、YouTubeのコメント欄には「次の購入品に決めた!」「リップクリームいいですよね」「結束テープが一番欲しい」などの反響が寄せられています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。