【卓球】張本智和「あの日の発言を少しは証明できた」世界王者相手に「チキータ」解禁で3年ぶりV

1

2025年08月11日 20:31  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

王楚欽に勝利し優勝を果たし、歓喜の雄たけびを上げる張本(撮影・河田真司)

<卓球:WTTチャンピオンズ>◇11日◇最終日◇横浜BUNTAI◇男子シングルス決勝◇観衆4353人



世界ランク4位の張本智和(22=トヨタ自動車)が、3年ぶり2度目の優勝を飾った。男女日本勢で唯一最終日に残り、準決勝突破後に世界王者で同2位の王楚欽(中国)に挑戦。過去2勝12敗で8連敗中だった難敵を4−2で振り切り、3年ぶり勝利を挙げた。今季最大の舞台だった5月の世界選手権は3回戦敗退。失意を経て、自国開催で世界の最前線に身を置く日本のエースが意地を見せた。


   ◇   ◇   ◇


右拳を振った張本が、上半身裸で喜びを爆発させた。3ゲーム(G)先取しながら、王者の逆襲で2Gを失う苦しい展開。そこからあえて封印したバックハンドの攻撃的レシーブ「チキータ」を解禁した。序盤から「チキータは得意ですが、王楚欽だけがそれを倍に返してくる」とラリーに持ち込み、常に先手を奪った。戸惑う王者を押しきり「本当に信じられないです。僕の優勝というより、横浜、日本の皆さんの優勝だと思います」とかみしめた。


5月にドーハで行われた世界選手権。今季最大の舞台で自身初のメダルを狙ったが、戸上隼輔との日本勢対決に敗れた。帰国後も「(得たものは)特にない」と絞り出し「まずはランキングでトップ5、10を維持することが一番だと思う」と懸命に切り替えた。大会前にはSNSで「血のにじむような練習をして海外で勝つ、そしてそこから世界ランキングを上げる。という感覚を今のTリーグルールはつぶしていると思います」と独自ルールに持論を展開した。デュースなし、各試合の最終ゲームは6−6から始まるといった仕組みに異論を唱えたからこそ「発言した尻拭いのためにも、王楚欽に一矢報わないと男じゃないと思った。僕が勝ったことで、あの日の発言を少しは証明できたと思います」と胸を張った。


世界ツアーのWTTはランキングのポイント獲得に重要で、今回のチャンピオンズは5種類の大会の3番目の位置付けとなる。対戦成績を3勝12敗としたが、1勝に満足する気はない。


「彼はずっと世界1位をキープし続けて、今回1回負けたぐらいでは地位は揺るがない。それをいつか脅かせられるように、今日の1勝を、2勝、3勝としないと意味がない。それにつながる少し大きな穴を開けられた。その穴を、もっと大きくしたいと思います」


世界で戦う男の姿を、チャンピオンズ初開催だった日本で示した。【松本航】

このニュースに関するつぶやき

  • 上半身裸になるような品の無い人に日本人を名乗ってもらいたくない。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定