限定公開( 1 )
13日午前8時15分ごろ、大分県津久見市の保戸島沖で、砂利運搬船「第38さだ丸」(492トン)の船長から「ヨットと衝突した。ヨットが沈んだ可能性がある」と大分海上保安部佐伯海上保安署に通報があった。約2時間後の午前10時ごろ、保戸島北西約4キロの海上で大分市の医師、山本真さん(70)が心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
現場周辺ではヨットのものとみられる複数の破片が見つかっており、大分海保は山本さんが乗っていたヨットが衝突後に沈んだ可能性があるとみて、運搬船の船長らから事情を聴き、事故原因を調べている。
大分海保によると、山本さんは1人でヨットに乗り、13日朝に大分県佐伯市の港から出航した。衝突現場は保戸島北東約2キロの海上で、当時視界が悪かったという。
海運関係者によると「第38さだ丸」は鹿児島市の海運会社が所有し、津久見市の津久見港に向かっていた。【李英浩、山口泰輝、金将来、田崎春菜】
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 THE MAINICHI NEWSPAPERS. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。