千葉県や京都府で非常に激しい雨 帰宅時間帯も東北から九州で傘が必要

15

2025年09月12日 14:30  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日12日も、東日本から西日本では大気の状態が非常に不安定となっていて、千葉市や京都府舞鶴市では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しました。東北南部から九州にかけて所々で発達した雨雲がかかっていて、帰宅時間帯も雷雨や激しい雨に注意が必要です。

千葉市と京都府舞鶴市で「非常に激しい雨」を観測

今日12日(金)も東日本や西日本付近に秋雨前線が停滞していて、暖かく湿った空気が流れ込んでいます。東日本や西日本を中心に大気の状態が不安定となっていて、局地的に雨雲が発達しています。今朝は岐阜県白川町で1時間に70.5ミリの非常に激しい雨が降りました。
午後2時現在は、関東や北陸、東海、近畿付近に発達した雨雲やカミナリ雲がかかっています。京都府舞鶴市では午後0時54分までの1時間に65.0ミリ、千葉市では午後1時34分までの1時間に58.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。そのほか、1時間降水量は、名古屋市で午後1時16分までに40.0ミリ、兵庫県丹波篠山市で午後0時28分までに38.5ミリと、いずれも激しい雨を観測しました。
千葉県と大阪府、京都府、石川県、富山県には大雨警報や洪水警報の発表されている所があります。石川県には土砂災害警戒情報が発表されている自治体もあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒してください。

東北〜九州 帰宅時間帯も雨に注意

今日12日(金)午後も前線が停滞し、東日本や西日本を中心に大気の不安定な状態が続く見通しです。東北南部から九州にかけては、あちらこちらで雨が降り、局地的に1時間に30ミリ以上の「激しい雨」が降るでしょう。東海では1時間に50ミリ以上の「非常に激しい雨」の降る所がありそうです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒してください。

特に、関東や東海では、帰宅時間帯と雨の強まるタイミングが重なる所もありそうです。また、予想3時間降水量で雨が少ない予想のエリアでも、局地的には雨がザッと降ることもありますので、東北から九州にかけては傘が必要です。沖縄も、にわか雨や雷雨があるでしょう。
道路が冠水するような降り方となることもありますので、車の運転の際も十分に注意してください。

非常に激しい雨とは

画像C

非常に激しい雨は、1時間雨量が50ミリ以上〜80ミリ未満の雨を表しています。これは、滝のように降る雨で、ゴーゴーと降り続くイメージです。また、傘は全く役にたたないレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では水しぶきで、あたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなるため、車の運転は危険です。

ただ、実際は、まわりの雨水が集まると、その地点に降った雨の量よりも多く、水がたまることもあります。非常に激しい雨が降ったり、降ると予想されたりする所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、十分ご注意ください。

このニュースに関するつぶやき

  • 毎日どこかで「非常に激しい雨」。。 お見舞い申し上げます。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

前日のランキングへ

ニュース設定