【主婦に聞いた】「旅行してよかったと思う都道府県」ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は?

1

2025年09月15日 20:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 手軽に非日常を味わえる国内旅行。日本には、四季折々の美しい自然や歴史ある建物、温泉や郷土料理など、訪れる人々に深い印象を残す都道府県が多くあります。


【画像:ランキング15位〜1位を見る】


 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の主婦を対象に「旅行してよかったと思う都道府県」というテーマでアンケート調査を実施しました。


 主婦から支持を集めたのは、どの都道府県だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


第2位:沖縄県

 第2位に選ばれたのは、得票率16.1%の「沖縄県」でした。


 日本の最西端に位置する沖縄県は、大小160の島で構成される島しょ県。中国や東南アジア諸国との交易や交流を通じて、独自の文化を形成してきました。沖縄そばやタコライス、テビチやゴーヤーチャンプルーなどのご当地グルメも豊富。また、イリオモテヤマネコやノグチゲラ、ヤンバルクイナなどの固有種が生息していることでも知られています。


 那覇中心部のメインストリート「国際通り」や、海洋博公園内にある「沖縄美ら海水族館」、復興が進む「首里城」や美しい青い海が楽しめる「川平湾」など、観光名所も点在。世界遺産に含まれる「斎場御嶽」や「勝連城跡」などの歴史的な名所も多いほか、多彩なマリンスポーツを楽しめるところも支持を集めたのではないでしょうか。


第1位:北海道

 第1位に輝いたのは、得票率31.6%の「北海道」でした。


 日本の最北端に位置する北海道は、豊かな自然環境に育まれた食材や新鮮な魚介類、ジンギスカンやスープカレーなどのご当地グルメなど、さまざまな魅力を持っています。高い都市機能と交通利便性が魅力の札幌をはじめとする道央エリアや、異国情緒を感じる街並みが人気の函館をはじめとする道南エリアなど、エリアごとに異なる表情を持っているところも特徴です。


 広大な国立公園「大雪山国立公園」や、美しいカルデラ湖「屈斜路湖」「洞爺湖」、ラベンダー畑で知られる「ファーム富田」など、大自然を満喫できる観光スポットが充実。定番の「旭川市旭山動物園」や、人気の温泉地「登別温泉」、星型の城郭「五稜郭跡」が国の特別史跡に指定されている「五稜郭公園」など、さまざまな名所があるため、目的に応じた観光が楽しめるところも魅力でしょう。



このニュースに関するつぶやき

  • だれも滋賀県に旅行してくれる人いないの?何で滋賀だけが圏外なん??
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定