「愚か者の⾝分」完成披露試写会に出席した北村匠海(C)モデルプレス【モデルプレス=2025/09/24】俳優の北村匠海と綾野剛が9月24日、都内で開催された映画『愚か者の⾝分』(10⽉24⽇公開)完成披露試写会に出席。自身が愚かだと感じる瞬間を明かした。
【写真】北村匠海、吉高由里子と情熱キス◆北村匠海&綾野剛、自分が愚かだと感じる瞬間は?
自分が愚か者だと感じた瞬間があるか問われた綾野は「役者をやっていて、自分じゃない誰かを生きるっていうこと自体が、なかなか愚かなことだなと。特に、初めて実在した方を生きたときに、大河(ドラマ)なんですけど、あまりの果てしなさに、自分がやってること、演じるっていうことって、正しかったのかな?って思った瞬間があったんですよね」と回想。「愚かっていうワード自体がどれくらいネガティブでどれくらいポジティブなのか分からないですけど、だからこそ自分たちができることは何だろうな?っていうのは、すごく考えますし…こういう生き方をしているので、役者・役であるっていうことって、ある種愚かさが必要だというか。感じますね。そういうことを」と考えを明かした。
北村は「人は愚かだと思っているので。割と。環境によいシャンプーを使うとか、環境によいトリートメントを使うとか。ちゃんと流せるものっていうのを使うとか。やっぱり、僕らは生きているだけだとごみを出すばっかりだなというのは、すごく真面目な僕ら2人なので、そういう話になっちゃうんですけど」と綾野とともに環境を気にかけている様子。綾野は「単純に、ざっくり人間って面白いみたいな。愚かって面白いなっていう風にも思ってますよ」とコメントした。
そして北村は「剛さんが言った、役者っていう観点(での愚かさ)はすごく分かりますし、先輩の言葉の受け売りですけど、やっぱり役者は恥をさらす仕事だっていうのは自分の胸に刻んでいる言葉でもあるので。そういう気持ちが芽生える瞬間っていうのはあったり。きっと、その愚かさとどう戦うかというか。それをどう自分の中でエネルギーとして使うかみたいなところは、すごく大事な気はします」と発言。
さらに「日常的なことで言うと、欲望に負けて深夜にラーメン食べちゃうとかは、全然あるので。そういう愚かさは自分にすごくあるかなって思います」と明かし、綾野は「あれなんであんなに美味いんだろうね」と笑顔。北村は「分かんないですよね。なんであんなに美味しいんでしょうね」「買い貯めちゃうじゃないですか」と頷き、綾野は「あれは愚かだよ(笑)」と納得。北村は「ついつい食べてしまったり、次の日顔がパンパンみたいなこともありますね」と笑顔でぶっちゃけていた。
本作は、一度入ると抜けられない闇ビジネスの世界を舞台に、とある犯罪組織の手先として戸籍売買を行うタクヤ(北村)、弟分のマモル(林裕太)、タクヤをこの道に誘った兄貴分的存在で運び屋の梶谷(綾野)の3人が、運命に翻弄されながらも生き抜こうともがき続ける姿を描く。この日は林、永⽥琴監督も出席していた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】