半袖の活躍は10月初めまで 10月8日頃から昼間も涼しくなり、関東では長袖の出番

37

2025年09月28日 16:14  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

10月の初めにかけても、関東から九州を中心に、日中はまだ半袖で過ごせるくらいの日が多いでしょう。10月8日頃から、昼間も涼しくなり、関東では、長袖の出番になりそうです。

9月はもうすぐ終わりだというのに、30℃以上の真夏日も

画像A

秋の風が少しずつ吹くようになってきましたが、それでも、今日28日は、最高気温30℃以上の真夏日になった所もありました。

今日28日の午後3時までの最高気温は、全国的に平年より高く、札幌市25.7℃、東京都心28.8℃、名古屋市31.0℃、大阪市30.6℃、福岡市30.3℃でした。

半袖の活躍は10月初めまで 10月8日頃から関東では昼間も長袖の出番

画像B

10月の初めにかけても、関東から九州を中心に、日中はまだ半袖で過ごせるくらいの日が多いでしょう。

10月に入って1週間ほど経つと、この秋、初めて本格的な北風が吹きそうです。大陸の空気が、まだ冷え切っていないため、晩秋から初冬にかけて吹く木枯らしほどではありませんが、涼しく感じられるでしょう。

北風が吹くのは一時的ですが、これをきっかけに、10月8日頃から、関東では最高気温が25℃に届かなくなり、昼間も長袖の出番になります。東海から九州でも、25℃を少し超えるくらいの日が続くようになる予想です。高温傾向ではありますが、秋を十分に実感できるでしょう。

朝晩の気温は、関東から九州でも20℃を下回るようになり、一段と涼しくなりそうです。カーディガンなどが必要になります。

この先、気温の大きな変化で体調を崩さないようお気をつけください。

気温と服装の目安

画像C

10月8日は、二十四節気の「寒露(かんろ)」。夜が長くなり、露が冷たく感じられる頃です。

季節は、暦よりずっと遅れているとはいえ、確実に進みます。昼間は夏の装いで過ごせている地域も、「寒露」の頃から、秋の装いが必要になるでしょう。

このニュースに関するつぶやき

  • 10月末まで暑いとか暖冬って言っていたのに秋冬もの用意しなきゃだよ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(28件)

ニュース設定