江口寿史氏のイラスト騒動、終わりが見えず 過去の企業コラボ絵にも注目

78

2025年10月07日 11:50  オリコンニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オリコンニュース

江口寿史氏 (C)ORICON NewS inc.
 漫画家・江口寿史氏が手掛けたルミネ荻窪『中央線文化祭2025』(10月18日・19日開催)の告知ビジュアル。SNS上に投稿された写真を事前の承諾なくモデルとして使用し、イラストを制作していたことをめぐり、騒動が続いている。江口氏と関係があった企業は対応に追われているが、SNS上では江口氏と過去に企業コラボしたイラストについて次々と注目が集まっており、騒動に終わりが見えない状態となっている。

【画像】江口寿史×デニーズの企業コラボ絵 注目される過去イラスト

 この騒動の発端はルミネ荻窪『中央線文化祭2025』(10月18日・19日開催)の告知ビジュアルをで、これに対して江口氏は3日、自身のXで「中央線文化祭のイラストは、インスタに流れてきた完璧に綺麗な横顔を元に描いたものですが、ご本人から連絡があり、アカウントを見てみたらSNSを中心に文筆/モデルなどで発信されている金井球さんという方でした。その後のやり取りで承諾を得たので再度公開します」と報告。

 「金井さんの今後の活動にも注目してくださいね。JR荻窪駅のルミネ、地下と1階出入り口にどでかい看板が現在貼り出し中なので近隣の方はしばらくの間よろしく!」と伝えた。

 モデルとなったとされる金井球もXで「(わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?)と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました」と説明。

 「金井球と申しまして、嫌いな食べ物と愛用しているお風呂用洗剤があります。わたしはわたしだけのものであり、人間としてさまざまな権利を有しております」とし、「江口先生、このたびは(ほくろを描き足していただくなど)誠実にご対応いただきまして、本当にありがとうございます!」と伝えている。

 当事者の間で問題解決に見えたが、こうした経緯がSNSで騒ぎとなり、ルミネ荻窪は同日、「2025年10月18日(土)、19日(日)に開催を予定しております『中央線文化祭』の 告知ビジュアルに関して、制作過程に問題があったと判断し、必要な確認が完了するまでの間、該当ビジュアルを一時的に撤去させていただきます」と説明。さらに、江口氏が過去にイラストを手がけたZoff、デニーズ ジャパンも声明を発表する事態となった。

 また、江口氏と企業コラボした過去のイラストは多数あるため、SNS上では過去のイラストを発掘するような動きも出ており、現状、江口氏とコラボした企業数に対して、今回の騒動に触れた声明を出している企業は多くはないがこれから増える可能性が出ており、騒動に終わりが見えない事態になっている。

このニュースに関するつぶやき

  • '20東京五輪のシンボルマーク選考の際、最初にコンペで選ばれた佐野 研二郎の其れが盗作疑惑で辞退に追い込まれてからも次から次へとネット民が旧悪を掘り起こして晒し上げてたのを想起するな。
    • イイネ!5
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(49件)

ニュース設定