空自機、車輪出さずに着陸=新潟の事故「人的要因」―空幕長

14

2025年10月14日 16:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

新潟空港の滑走路を逸脱したとみられる航空自衛隊のU―125A救難捜索機(右奥)=9月19日、新潟市東区
 新潟空港(新潟市)で9月、航空自衛隊のU―125A救難捜索機が着陸時に滑走路から外れて停止した事故で、空自トップの森田雄博航空幕僚長は14日、臨時記者会見を開き、同機が車輪を出さずに着陸したと明らかにし、「人的要因の可能性が極めて高い」との見方を示した。空自は同日付で、見合わせていた同型機の訓練飛行を再開した。

 空自によると、搭乗員への聞き取りやコックピットにあるボイスレコーダーの初期解析などの結果、操縦していた50代男性機長と副操縦士は車輪を出す操作をしていなかった。 

このニュースに関するつぶやき

  • 車輪を出す操作をしていなかったのはなぜか調べなあかんのよ 相変わらず人のせいにするの止めないね、そんなんだからいつまでたってもうんたらかんたら
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

ニュース設定