“ほぼ半額”や“7割引”も…人気チェーンの「訳ありグルメ」自宅で楽しむおトクメニュー【THE TIME,】

2

2025年10月15日 07:08  TBS NEWS DIG

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

物価高が続く中、人気チェーン店の「訳ありグルメ」が超おトクと話題になっています。中には有名店のラーメンが7割引きで買える「訳あり自販機」も。一体なぜそんなに安く? 

【写真を見る】“ほぼ半額”や“7割引”も…人気チェーンの「訳ありグルメ」自宅で楽しむおトクメニュー【THE TIME,】 

「訳なし」商品も入った“馴染みの味”

「ガストのハンバーグ、バーミヤンの餃子にジョナサンのピラフ!いろんなお店の商品が入っている!」

食べるの大好き、THE TIME,マーケティング部・原千晶部員が嬉々として箱の中身をチェックしていたのは、ファミリーレストランを展開する『すかいらーくホールディングス』の訳ありグルメ。

通信販売などで提供している人気メニューの冷凍食品、8種類9袋の詰め合わせセットです。

▼ガスト チーズINハンバーグ(155g)×2
▼ガスト ハンバーグ&ガーリックライス×1
▼ガスト Wガーリックチキン&ライス×1
▼バーミヤン 本格生餃子(20個目安)×1
▼バーミヤン 麻婆豆腐チャーハン×1
▼バーミヤン 肉あんかけチャーハン×1
▼ジョナサン スパイシーメキシカンピラフ×1
▼から好し ももから揚げ(230g)×1 

原部員:
「チーズINハンバーグ、スゴくフワフワでジューシー。中のチーズがめちゃくちゃ濃厚でおいしい。“全然訳あり感ない”」

一体何が「訳あり」なのか…?

『すかいらーくホールディングス』田中いつみさん:
「“内容量の変更に伴って”リニューアル品を販売することになり、今回通販で訳あり品として販売することになった。ただ、実は“訳ありではない商品も”セットにしている」

なんと、様々なブランドの商品を味わってもらうため、8品中▼チーズINハンバーグ▼生餃子▼ももから揚げの3品は、「訳なし」の通常商品とのこと。

お得になる金額はその時々の内容で変わるとのことですが、この訳ありセットの場合、定価なら約7960円の商品が「送料込みで3980円」。
4000円も安く購入できちゃいます。

田中さん:
「食べたお客様が店舗にご来店いただくこともあるし、他の商品を購入することもある。そういったところで“全体的に利益を確保”できるようにはなっている」

「ほぼ半額」牛めし+限定商品

牛丼チェーンの『松屋』の訳ありグルメは…

原部員:
「うおっ!かなりの量。スゴく入っている。牛めしプレミアム仕様、牛めし、牛めし、牛めし、まだ出てくる。あっ!国産牛肉100%の牛めしも」

と、時々リッチなものも入っている「牛めし16食+人気メニュー4品(ランダム)」の訳ありセット。

▼オリジナルカレーや▼発売時に大きな話題となったジョージアの郷土料理シュクメルリ、さらに▼通販限定販売のチーズ牛めしピラフまで4種20品以上の詰め合わせです。(※「訳あり商品は」は一定ではなく、訳あり品が出次第変更になるため、異なる場合があります)

定価なら1万円前後のセットですが、値段は「送料込みで4980円」。なんと、“50%オフ価格”です。

『松屋フーズ』戦略事業部・吉留亜優佳さん:
「例えばシュクメルリは“冬に売上が立つ商品”なので夏だとちょっと落ち着く。“滞留を防ぐため”にも夏には訳ありの商品として販売している」

他にも、賞味期限が近くなったものや、一度出荷されてお客さんの都合で戻ってきてしまった商品も「訳あり」になるとのこと。
ちなみに16食入った牛めしは、「訳なし」の通常商品です。

「訳あり自販機」で“7割引”商品も

訳ありグルメは、自動販売機でも。

東京・足立区の「東武竹ノ塚駅」構内にズラリと並ぶ自動販売機。その内6台で売られているのが…。

原部員:
「破格の値段。レトルトのバターチキンカレーが100円(参考価格198円)。叙々苑の焼肉のたれが200円!?(参考価格783円)」

他にも、パスタに缶詰、マヨネーズ、スムージーなどなど、どれもこれも大きく値引きされた商品ばかり。
通常1000円で販売されている一風堂のラーメン(冷凍・1人前)は、330円と“7割引”になっています。

『わこー』広報・堀 早良依さん:
「メーカーで売れ残っているもの、あとは賞味期限が近いものを安く提供している」

深刻化するフードロス問題の解決に向けた新たな取り組みとして始めたもので、サービス開始からわずか2か月で、全国16か所に約60台を設置。
今後さらに広がりをみせていきそうです。

(THE TIME,2025年10月9日放送より)

    ランキングトレンド

    ニュース設定