【阪神】「あいつは素晴らしいね」コーチも佐藤輝明も感服 王者の底力示した得点呼び込む好走塁

0

2025年10月16日 14:44  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

阪神対DeNA 6回裏阪神1死三塁、森下は中前に先制適時打を放ちガッツポーズをする(撮影・藤尾明華)

<セ・CSファイナルステージ:阪神−DeNA>◇第2戦◇16日◇甲子園



アドバンテージ1勝を含めて阪神の2勝0敗で第3戦を迎える。阪神の抜け目ない攻撃が短期決戦の武器になっている。


第1戦では6回に近本光司外野手(30)が三盗。森下翔太外野手(25)の先制中前打が生まれた。


その森下の好走塁も見逃せない。6回の先制打のあと、佐藤輝明内野手(26)のバットが折れた打球は中前にふらふらと上がった。二塁付近まで来ていた森下は打球が落ちると判断し、加速して三塁に到達した。


さらに大山悠輔内野手(30)の三ゴロで三本間に挟まれた。ぎりぎりのところで粘って、一塁走者の佐藤輝を三塁まで進めた。次打者の小野寺暖外野手(27)の右前打で貴重なもう1点が入った。1つの進塁が少しずつ試合を動かした。


森下は「短期決戦では、そういうところまでこだわってやっていきたい。チームとしても次の塁を狙っていこうというのがある。今日のチカさんみたいに、1つでも塁を進めたい。本当に助けられたので。ああいう走塁ができたらなと思っています」と振り返った。


筒井壮外野守備兼走塁チーフコーチ(50)は「あの後、(塁上で)佐藤輝明にあいつは素晴らしいねって話をしました。打球判断に関して素晴らしいものを持っています」と称賛した。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定