【速報】稚内で「初雪」 今シーズン全国で初めて

27

2025年10月20日 08:40  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日20日、稚内で「初雪」が観測されました。今シーズン、全国で初めての初雪の観測です。

稚内で「初雪」 今シーズン全国初

今日20日、北海道の稚内で初雪が観測されました。昨年より1日遅く、平年と比べても1日遅い初雪となりました。今シーズン、全国で初めての初雪です。

稚内地方気象台では、2020年2月3日から観測機器による自動観測に変更されました。初雪は、降水と気温や湿度から自動で判別し、発表されています。

シーズン最初の雪 慣れていても注意

画像B

冬の時期に雪の多い所に住んでいる方でも、ひと夏を過ぎると、雪道での車の運転感覚を忘れがちです。シーズン最初の雪は、たとえ雪に慣れている方でも、以下の2つのことに注意が必要です。

(1)必ずスタッドレスタイヤに交換するか、タイヤチェーンを装着しましょう。スタッドレスタイヤは、溝が十分にあるかどうかを事前に確認してください。あまり使っていないスタッドレスタイヤでも、時間が経てば劣化が進みますので、シーズン前に点検が必要です。

(2)たとえ急いでいても、急ブレーキ、急なハンドル操作、急発進、急な車線変更など「急」のつく運転はやめましょう。「急」のつく運転をしてしまうと、車がスリップしやすくなります。車を発進する時や上り坂ではタイヤが空転してしまわないよう、アクセルをじわりと踏み込んでください。下り坂では、エンジンブレーキを基本として、アクセルとブレーキも適度に調整して速度を落としてください。

このニュースに関するつぶやき

  • 関西某所もよーやく朝晩、気温が「秋」になってきました。昼間は高温→日格差が凄い所ですが…せめて猛暑を乗り越えた分、実りの秋だけは充実…するかな?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(11件)

前日のランキングへ

ニュース設定