古舘伊知郎、国会ヤジ巡り持論「立憲のヤジが非難されてる。俺は的確なこと言ったと思ってるよ」

100

2025年10月31日 06:56  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

古舘伊知郎(2025年6月撮影)

フリーアナウンサー古舘伊知郎(70)が30日、自身のYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」を更新。24日に高市早苗首相が衆参両院の本会議で首相として初めて行った所信表明演説の際起きたことで論議を呼んでいる、野党議員からの「ヤジ」をめぐり、持論を語った。


古舘は「国会の立憲民主のヤジがいろいろ非難されてるね。俺は的確なこと言ったと思ってるよ」と切り出した。


そして「ヤジをどう取るかっていう問題だけども国会にヤジはつきもの。これを“下品だ”とか、“高市総理の所信表明の時に何だ”って言ってる人たちの気持ちもわかるよ。だけどそんなもう下品だとかなんだとかっていうけど、ヤジに上品なものなんかありゃしないんだよ。討論だって白熱してくれば下品になっていくんだよ」と続けた。


さらに「あの中身をね、もう1回聞いてみると、高市さんは真摯に向き合って言った。“国家国民のために諦めずに邁進してまいります。諦めません”と言ったら、あたかも立憲民主側から“裏金も諦めるなよ”的な、“裏金解決しろよ”っていう(ヤジが)のが出た。“国民国家のために諦めません”と言ったことに関して“裏金も諦めるなよ”と言うのは、漫才のツッコミで言えば最高のタイミングでフライング気味に入ってるわけよ。そりゃ下品でしょう。だけど中身に関しては“国会で忘れちゃいけない”ということを言ってるんだよ。決して上品とは言わないけど、ある種的確な中身のことを下品に言ったんだよ。ヤジっていうのは下品なんだ。国会ずっと下品なヤジ続いてますよ。だからことさらこれだけを抽出して“何なんだ?あれは”というほどのことではないと思う」と述べた。


また古舘は「ただ、こう言っておきながら俺だって、自分がね、高市さんの思想信条に対して違うところがいっぱいあるから“諦めない”って言ったことに関して“本当に裏金諦めるなよ”と、“企業団体献金の禁止、維新も諦めんなよ、ケロッと。閣外協力とはいえ…”って気持ちがあるから、あの立憲民主の野田さんの子分と言われる人が発したことを“別にいいんじゃない?”ぐらいで許容してるけど、(自分が)反対側の考えの人間だったら、“あのヤジは程がちょっとあるぞ、ひどすぎるぞ”というふうに言い出しかねないという自分も知ってる」と話した上で、「だけど今回のことに関しては、あのくらいのことあっていいんじゃない?」と改めて主張した。

このニュースに関するつぶやき

  • でも立憲はヤジが自分達に飛ばされるとめっさブチ切れるけどな
    • イイネ!15
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(85件)

ニュース設定