宇多田ヒカルが一部週刊誌報道に苦言 クマ被害と自身の過去発言絡めた構成に「やめてほしい」

43

2025年11月05日 08:57  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

宇多田ヒカル(2010年12月撮影)

シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(42)が5日、X(旧ツイッター)を更新。最近相次ぐクマ被害と自身の過去発言を絡めた一部週刊誌の報道のやり方に対し、苦言を呈した。


宇多田は「今日本で話題のクマ報道に乗っかって、私の昔の発言を引用してる週刊誌の記事が出てYahooなんかでも紹介されてるみたいで、見出しや内容読んだ人は私が『クマが可哀想で泣いてる』『ひどい!ハンターに天罰が下ればいい』なんておっかないこと言ってると思って批判的な意見がチラホラ届いてるんだけど…私も『え??十年以上前とはいえ、んなこと言うわけないよね』→念のため記事読む→『あれ?こんなにはっきり書いてある、まさか言ったのか?!』→スタッフに確認→SNS上のランダムな人たちの過激な発言を、そうとは明記せずに私の写真の下に掲載、そのまま私の話やほんとの引用が始まる、という構成だと判明」と書き出した。


一部メディアでは、宇多田が06年にシングル「ぼくはくま」をリリースしたことにからめ、宇多田の当時のクマに関する投稿などを紹介。一方、宇多田以外の一部ネットユーザーらがネットに書き込んだ、駆除されるクマに「かわいそう」などと同情したり、ハンターを批判するような声も原稿の冒頭で紹介し、その近くに宇多田の写真を掲載するなどの構成の記事をアップしている。


こうした記事について、宇多田は「そんな手があるんかい 本人の私でも騙されそうになったわ ネットや週刊誌の情報鵜呑みにしてるのは情報に弱い少数派が目立ってるだけだと信じてるけど、にしてもこういう世間の憤りを関係無い有名人に向けようとするのやめてほしい 久々に本当の呟きのようなポスト」と述べた。

このニュースに関するつぶやき

  • こじつけや切り取りってこうして簡単にできてしまうんですね
    • イイネ!22
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(31件)

ニュース設定