今夜遅くからは月と木星が共演 天体ショーを楽しめるところ多く

13

2025年11月10日 12:02  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今夜遅くから明日11日の明け方にかけて、月と木星とが夜空の近いところに並んで輝きます。今夜は晴れて、天体ショーを楽しめるところが多くなりそうです。

月と木星が接近

今日10日の夜遅く〜明日11日の明け方にかけて、月と木星が並んでいる様子が見られます。下弦へと向かう月と、マイナス2.4等で輝く木星が並ぶ様子は、思わず目を引く光景となりそうです。また今月の木星は、ふたご座に位置していて、ふたご座の1等星の「ポルックス」、2等星の「カストル」と並ぶ様子を見ることができます。

気になる今夜の天気は?

画像B

今夜は天体ショーを楽しめるところが多くなりそうです。

北日本の太平洋側や関東、東海、西日本では晴れるところが多く、天体ショーを楽しめそうです。ただ観測は寒さ対策が必要です。夜は各地で気温がぐっと下がり、冷えそうです。暖かくして星空観測をお楽しみください。

北日本の日本海側や北陸では、今夜にかけても雨や雪が降りやすいでしょう。ただ雲に隙間はありそうです。雲の隙から、月と木星の接近を楽しめるかもしれません。

一方、沖縄では厚みのある雲が広がり、雨が降ったりやんだり。観測にはあいにくの空模様となりそうです。

今日10日に【木星】【月】が昇る時間
【木星】    【月】
午後8時51分  午後8時53分 (仙台)
午後9時2分   午後9時6分  (東京)
午後9時15分  午後9時19分 (名古屋)
午後9時21分  午後9時27分 (大阪)
午後9時44分  午後9時51分 (福岡)

このニュースに関するつぶやき

  • 占星術的に見ると、月と木星の接近を見るのは自分自身の個人的な運勢(仕事運とかでなく、心理的、内面的、個性的な事に関する運勢)に開運効果あり。自分の内面に葛藤や課題やわだかまりを抱えている人にもおすすめ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定