
今夜21日、おうし座に位置する天王星が「衝」となり、太陽-地球-天王星が真っすぐに並びます。太平洋側の地域を中心に、ほぼ一晩中、見られるチャンスです。天体観測の際は、寒さ対策を万全にして楽しんでください。
天王星が「衝」 一晩中観測のチャンス

今夜21日、おうし座に位置する天王星が「衝」となります。衝とは、外惑星が太陽とちょうど反対側に来るときのことです。太陽-地球-天王星が真っすぐに並び、ほぼ一晩中、観測のチャンスがあります。
おうし座は宵のころ東の空に見えます。天王星はいまの時期、おうし座のプレアデス星団(すばる)と接近して見えるため、これを目印にして探すと見つけやすいでしょう。
見られる所は? 寒さ対策を万全に

今夜の天気です。
北海道や東北の日本海側、北陸は、前線が通過する影響で、明日22日(土)明け方ごろにかけて雪や雨が降り、天体観測にはあいにくの天気でしょう。太平洋側の一部では、観測できるチャンスがありそうです。
関東から九州にかけては広く晴れる見込みです。空気が澄んで、星空を観察しやすいでしょう。沖縄はくもりや雨ですが、雲の切れ間から観測するチャンスがあるかもしれません。
日中は暖かくても、夕方以降はグッと冷え込みますので、厚手の上着を用意して星空を楽しんでください。暗い所でポケットに手を入れると転倒の危険もあるため、手袋もあると良さそうです。
|
|
|
|
