
3連休中日となる23日(日・勤労感謝の日)は、晴れて行楽日和になる所が多いでしょう。ただ、関東と東北北部は雲が多く、所々でにわか雨がありそうです。空模様の変化にご注意ください。日中の気温は昨日(22日)より高い所が多いものの、日差しが少なく北よりの風が吹き込む関東では、昨日ほど気温は上がりません。
沖縄や九州〜東海、北陸は穏やかな晴天

東シナ海と日本の東に2つの高気圧があり、それぞれ東へ移動しています。関東はこの2つの高気圧の間に入り、夜には関東沖に低気圧が発生する見込みです。
沖縄はスッキリとした青空が広がるでしょう。九州や四国、中国地方、近畿、東海も、日差しがたっぷり届く見込みです。風はそれほど強くは吹かず、穏やかな陽気でしょう。北陸と東北南部も、晴れ間がでそうです。
北海道は北部と南西部は昼頃から日が差しますが、急な雨にご注意ください。東部はおおむね晴れるでしょう。
関東と東北北部は局地的に雨も

関東は2つの高気圧の間に入り、海からの湿った空気が流れ込みます。北よりの風と南または西よりの風がぶつかることで雲が広がり、千葉県や茨城県など沿岸部を中心に、所々でにわか雨の可能性があります。雷が鳴ることもあるでしょう。お出かけの際は、折り畳みの傘があると良さそうです。
東北北部は大気の状態が不安定で、日本海側ほど雨が降りやすいでしょう。沿岸部では風も強まりそうです。今夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨などにご注意ください。
|
|
|
|
東海から西は過ごしやすい陽気 北海道も寒さ和らぐ

最高気温は、昨日(22日)より高く、この時期としても高い所がほとんどです。沖縄は26℃、九州から東海、北陸は18℃から20℃くらいで、昼間は日差しの温もりを感じられるでしょう。
一方、関東は昨日(22日)より低く、15℃前後の所が多くなりそうです。日中も暖かくしてお過ごしください。東北と北海道は、上空の寒気が抜けて、寒さは和らぐでしょう。

