柔軟剤などの「香害」で体調不良、学校現場の制汗剤でも発生…消費者団体が強い危機感

627

2017年12月30日 08:32  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどの強い香料によって体調が悪化する「香害」。NPO法人「日本消費者連盟」(日消連)が2017年の夏、2日間にわたって「香害110番」を実施したところ、全国から213件もの相談が寄せられたという。香害に悩む人たちの声、香害への取り組みについて「日消連」編集委員の杉浦陽子さんに話を聞いた。(ライター・高橋ユキ)。


【関連記事:「ダウニーおばさん」「柔軟剤テロ」、人工香料で体調不良「香害」被害者から怨嗟の声】


●くしゃみ、涙、全身の倦怠感

――わずか2日間の窓口開設にもかかわらず「香害110番」には多くの相談が寄せられました。相談者はどのような苦しみを訴えていましたか


「症状は多岐にわたります。香りを嗅いでくしゃみや涙が出るだけではなく、頭痛や全身の倦怠感など様々な症状が出ているようでした。長期にわたって体調不良が続き、家事や育児がしにくくなったり、会社にいても仕事ができなくなったりするなど日常生活に深刻な影響が出ている人もいました。


悩みは身体的な症状だけではありません。周囲の人から、『我慢ができない人だ』『集団の中で自分のことばかりを言っている』『ただの神経質な人』などの偏見に苦しみ、孤立していることもわかりました」


――匂いにまつわる問題というと、つい体臭を連想してしまいます。香害と強い体臭を嗅ぐことによる不快感は、また違うのでしょうか


「体臭で不快になる人はいても、体調不良を起こしたり病気になる人はいません。体臭と香害を同一視して『好みの問題でしょ』と捉える人もいるかもしれませんが、そうではありません。柔軟仕上げ剤や制汗剤、除菌スプレーなどに含まれる人工的に作られた化学物質に対して、身体的な症状が出ることが香害だと考えています」


●電話相談終了後も相談が殺到

――「香害110番」開設前後から、香害についての報道が相次ぎました。ここまでの反響は想定されていたのでしょうか


「相談は2日間限定で受け付けていたのですが、終了後も多数の相談が届き、累計で400件はあるかと思います。ここまでの反響があったのは、これまで香害に関する相談先がなかったからでしょう。香害に悩む人はマイノリティではないと感じましたし、40社以上のマスコミから取材を受けるなどの反響の大きさからも、社会問題であることを実感しました」


――相談の声を受け、日消連では、どのようなことに取り組んでこられたのでしょうか


「8月末、消費者庁に皆様からいただいた声を伝えたのですが、結果から言うと、前向きな回答はありませんでした。『原因物質の特定は消費者庁の仕事ではない』と言われました。また、我々民間ではなく、行政で専門の知見を持った人たちで『香害110番』をやってほしいという要望も伝えましたが、結局やるとは言ってもらえませんでした。


『どのくらい集まれば、私たちの声を受けて行政が動いてくれるのですか』と尋ねましたが、数は言ってくれません。『たくさん』ということでした。他にもいろいろな問題で訴えてくる人はいるとはぐらかされ、まともに取り合ってくれません」


――今後は、どのような取り組みを考えていますか


「春くらいまでには、厚労省と文科省、業界団体にも香害で苦しむ人の声を届け、話し合いの場を持ってもらおうと思っています。香害相談の筆頭にあがる柔軟仕上げ剤についての声を、洗剤メーカー大手3社にも届けたいと考えています。


実は、寄せられた声を聞いていくと、学校や幼稚園などでも香害が発生しているそうです。学校では、男子も女子も制汗剤を使うのは当たり前という風潮らしいのですが、最近の制汗剤は香り付きのものがほとんどです。『教室中に匂いが広がっているため、倒れそうになる』という声が、生徒だけでなく、学校職員からも寄せられています。


当初はここまでの大きな反響があるとは思いませんでした。しかし、切実に悩んできた人からは『こういうことをやってくれる団体があった』と喜んでくださる方もいたのです。自分の悩みを解決することから出発し、社会問題として私たちの活動に加わる人も増えました。すぐに解決できる問題ではありませんが、今後も継続していかなければならないと考えています」


【取材協力】杉浦陽子さん。日本消費者連盟。月刊誌『消費者リポート』編集長。


【プロフィール】高橋ユキ(ライター):1974年生まれ。プログラマーを経て、ライターに。中でも裁判傍聴が専門。2005年から傍聴仲間と「霞っ子クラブ」を結成(現在は解散)。主な著書に「霞っ子クラブ 娘たちの裁判傍聴記」(霞っ子クラブ著/新潮社)、「木嶋佳苗 危険な愛の奥義」(高橋ユキ/徳間書店)など。好きな食べ物は氷。


(弁護士ドットコムニュース)


このニュースに関するつぶやき

  • とりあえず「スメルハラスメント」と「香害」の違いをはっきりさせてくれ
    • イイネ!57
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(385件)

ニュース設定