• このエントリーをはてなブックマークに追加

指定避難所の38%が浸水想定域

80

2019年01月13日 21:44 毎日新聞

  • ミンス政権が金を削ったツケ
    • 2019年01月14日 09:11
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 「ふるさと納税」なんてバカをやってる場合ではない。災害が起きる前にやらなければならないこと…自分の住む地域の防災のために税金が使われるように声を上げよ。
    • 2019年01月14日 05:09
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 豪雨でダメってことは津波でも被災する可能性が高いってことよね?人は平地に集まる。それは生活がしやすいからであって万が一のことを考えているわけではない。見直しが必要。
    • 2019年01月14日 15:17
    • イイネ!29
    • コメント1
  • いざという時の「指定避難所」が使いもんにならん。避難したら「指定避難所」が危険だなんて。税金払ってこんなバカなことはない!
    • 2019年01月14日 05:04
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 私の住む町では指定避難所に標高と津波に耐えられる建物か、浸水想定域かも門や入口に標示してある。避難は水害だけではない。すべての国民がすべての災害で歩いて避難できる場所など確保できる訳がない。
    • 2019年01月14日 08:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ネトウヨは本当にアフォだ。防災の決定的な誤りは旧民主党より長く、この国を支配している自民党の政策だ。政治献金をしてくれる土建屋のための施設が無用の長物、何の役にの立たずに被害を拡大している。
    • 2019年01月14日 22:30
    • イイネ!14
    • コメント1
  • こんな有り様でもスーパー堤防なんて必要ないのでしょうかね?避難しようとした場所が浸水してたらどこに逃げれば良いのかな?
    • 2019年01月14日 09:30
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 東京の下町って、海抜0m以下だし、地盤も弱い。そして人口密度も半端ない。元々避難できる安全な場所自体が無いだろうし、全員収容できないでしょう。それでもマンション建てて人が住むんだから恐ろしい。
    • 2019年01月14日 12:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 中野あたりも危ない。神田川和田堀下町谷のつく町等
    • 2019年01月14日 04:28
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ありとあらゆる災害に対応出来る避難所が、住民の数だけ確保されるまで文句を言い続けるつもりなのかな?そんなに安全な土地は日本にたくさんは無いのでは?本気でやるなら首都移転レベルで考えないと。
    • 2019年01月14日 04:54
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 去年、NHKの番組で洪水が予想される場合の、周辺自治体への広域避難を放送していました。23区の東部の避難者数が多いから、避難のための移動が大変です。
    • 2019年01月14日 10:48
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 神奈川の我家の避難所は徒歩5分ですが、マンション5階なので避難所より高い。傍に相模川が流れていますが地震以外は非難しません。自宅の方が安全です。
    • 2019年01月14日 09:14
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 万全やと思ってる愚かな都市住民…むざむざと大水害で命を奪われることのないように、早く防災に目覚めろ!想定を知らない。知っていても行動しない住民。想定を作っても対策しない行政。それって人災だ。
    • 2019年01月14日 04:38
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 23区東部はゼロメートル地帯で水害のほか、家屋密集で火災の恐れも指摘されています。豊洲ブランドって・・
    • 2019年01月14日 10:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 高層建築物も、電力や食料がなかったら生活できない…数階建ての建物の屋上に自家発電装置と食料自給自足で最低数年間は暮らしていける『自活モデル』を政府は創って発表してほしい☆
    • 2019年01月14日 10:10
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定