• このエントリーをはてなブックマークに追加

ネ申エクセル、なぜ生まれた?

56

2022年03月31日 12:02 ITmedia NEWS

  • ワープロ黎明期の製品はたいてい使った。初代OASYSにキャノワード、究極のJ-Star。Wordは、頼んでもない余計なコトをしすぎるんだよ。Enterキーを押すのが怖いわ。
    • 2022年03月31日 19:14
    • イイネ!13
    • コメント4
  • JIS X 0208 を実装した三菱 MULTI 16 向けに MS Multiplan が開発されて40年、以降 MSKK は何の仕事もしていない。
    • 2022年04月01日 01:23
    • イイネ!6
    • コメント1
  • これだけの行数を使って、なぜ「ネ申エクセル」が問題なのかがひと言も書いてないのがすごい。
    • 2022年04月01日 05:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 印刷したら文字が、はみ出る・ω・
    • 2022年03月31日 21:36
    • イイネ!4
    • コメント1
  • ワープロ、賢かったよな。日本としては鈍化退化する一方やなって思う。
    • 2022年03月31日 15:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ざっくりまとめると、WordとExcelが馬鹿だけど、市場を独占していてそれに変わるソフトがなかなか無いから。
    • 2022年04月16日 12:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ずっと決まった位置に文字を書き込むことだけにこだわって仕事してきただけでその書き込むデータをどう管理するのかいいのかずっとすっぽり抜け落ちてた黒歴史ということですね
    • 2022年03月31日 18:34
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 役所から渡された記入前の申請用紙をスキャナで取り込み、それを背景に取り込んで必要な部分を重ねるように入力して印刷したことがある。最近の複合機はスキャナ機能を持っているので便利です。
    • 2022年03月31日 13:20
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 80年代文字文章入力は一太郎、表計算はロータス、図形は花子でした。それら3つを併せたのがエクセル。これで一つでプレゼン資料が出来上がる。
    • 2022年03月31日 22:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まあ、Wordで文字が揃わない代替の理由がMS「P」系のフォントのせいだったりするのだが。あれ、文字の大きさで間隔狭めたりするから。
    • 2022年03月31日 21:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「あまりに頻繁に印刷をかけていたので、2年で壊れました」←それ税金の無駄遣いですw 地方公務員はコレだから…
    • 2022年03月31日 14:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「紙」への出力を前提とした事情があった20年前にここまでイノベーションできたのだから「デジタル化」が求められる今はもっと期待してしまいますね。
    • 2022年03月31日 13:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何のことかと思ったら、それ今もたまに作ってるわw
    • 2022年04月01日 07:43
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ガラパゴスなワープロ専用機と紙書類の盲信。文書の内容を無視した間違った美意識。ITリテラシからWord,Excelを撲滅してgrep,sed,diffの正規表現と裏付けるオートマトン理論。それを活かす平textを!
    • 2022年04月01日 01:51
    • イイネ!1
    • コメント1
  • wordで日本語の書類作るの向いてない、プリインストールもしくはフリーの使いやすい図形ソフトが無い。という問題点を解決出来れば神Excelなんて生まれなかったのにね。
    • 2022年03月31日 21:32
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定