• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/14 17:49 配信のニュース

965

2018年02月14日 17:49

  • 英米などのアングロサクソン諸国は学費が高い。日本は、アメリカを基準としてこれを国際標準だとする『改革」を進めているため学費は高騰し学費サラ金が儲かる商売となってしまっています。
    • 2018年02月21日 16:44
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 機構の奨学金は本人死亡の場合、届出により返還免除申請出来たはず。相談したら良かったね。しかし誤解を与えるタイトルだわー。 https://mixi.at/a3s8Bry
    • 2018年02月20日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺は、完済出来たから良かった
    • 2018年02月20日 00:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • また朝日に騙されてしまった。 > 奨学金破産は全体の0.07%だった件 http://www.picsim-blog.com/entry/2018/02/13/083432
    • 2018年02月17日 14:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単純労働なら言われた通りの働きで良いけど先進国としては自ら考え動ける人材が欲しい。だから大学で学んで欲しいとなってきているかも。確かに工場は減ってるし。もう貸与型の奨学金はやめようよ。
    • 2018年02月16日 02:23
    • イイネ!3
    • コメント2
  • もうそろそろ昔みたいに高卒基本にして大卒は一部でもいいかもしれんな
    • 2018年02月15日 22:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 難しい問題だよな。ただ、借りた人がしっかりと返さないと次の世代が借りにくくなるんだよな。
    • 2018年02月15日 18:38
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 誰でも簡単に金を出す仕組みを止めるべきだし、国立の授業料を下げるべき。貸与型奨学金はちゃんと教育ローンって説明もね。
    • 2018年02月15日 18:00
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 奨学金と聞くと、なんとなく「報奨金」というイメージなんだよな。この金で頑張ったら返さなくてもいいよ、というイメージしかない。もっと、やばいぞ!借金だぞ!という名前にするべき。
    • 2018年02月15日 17:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 奨学金=借金と考えられている不思議。学生時代遊んでいても社会で仕事をして税金を納めてもらわないと社会は立ち居かない。叩く前に日本はどうするのさ。彼らに更に子供もってもらうのに。
    • 2018年02月15日 17:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教師代が高いわけ?勉強に必要な教科書と文具がそれ以外に、なぜ高額何百万円に化けるわけ。いかれてますよ。
    • 2018年02月15日 17:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結論から言うと、国がやってる高利貸し詐欺なんだよね(´・ω・`)コレッテ
    • 2018年02月15日 17:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 月々の負担はあるけど、保証会社を使うことで連帯保証人を設定せずに済むのを、学校の方で説明無かったのかな。お嬢の学校では、共倒れにならないためにもと勧めていたよ。
    • 2018年02月15日 17:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも奨学金には"給付"と"貸与"の2つのタイプの奨学金がある…って知らない方がまだまだ沢山居て浸透していない感じがします…紛らわしいのも原因の1つ…
    • 2018年02月15日 16:48
    • イイネ!0
    • コメント1
  • かわいそうな話だと思うけど、子供が死亡した時点で奨学金の返済残高を確認しなかった親のミスだろう。まさか奨学金が借金という認識が無かったわけじゃなかろうし・・・。
    • 2018年02月15日 16:41
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定