• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/08/28 16:54 配信のニュース

69

2016年08月28日 16:54

  • 息子は9月からこの指導を受けます。学力はあるけど手先の不器用さや集中すると他が見えなくなる傾向があります。仕方なく受けるのではなく逆手にとり息子の能力や精神が高まる事を願っております。
    • 2016年08月28日 21:29
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 親がちゃんと通級に通わせてあげたがってくれるといいんだけどね。うちの子を障害者扱いするつもりッ?!と、普通級に拘る親御さんもまだまだ多いらしいから…。子供たちに幸あれ!!
    • 2016年08月28日 20:54
    • イイネ!32
    • コメント28
  • こういうのは大切
    • 2016年08月28日 19:57
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 文部省が教員を少子化を理由に沢山解雇するような記事が以前あった。本当に人あまりなら仕方ないが、数字だけの判断でなく現場を見てやってほしい。こんな形で人材が有効に機能するようにまた、させる整備をやって欲しい。
    • 2016年08月28日 19:12
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 欧州では20人学級が当たり前。そのほうが、いろんな子ども達に目が届く。教員数は、2倍にしてもいい。文科省は、頑張ってほしい。
    • 2016年08月30日 03:33
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 発達障害を持っていると勉強が全て出来ないのではなく、時間やエネルギーの配分が苦手なため得意科目しか出来ないのです。質問時間を設けたり学力別にして頂けるだけでとても助かります。
    • 2016年08月28日 20:58
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 【粗製乱造�फ�á��ܤ��】ただでさえ質の悪い教員属を急増させるとは…亡国の憂い�फ�á��ܤ��教育こそ国家百年の計exclamation員数合わせしたところでしょせんは烏合の衆�फ�á��ܤ��
    • 2016年08月29日 03:29
    • イイネ!19
    • コメント6
  • 『普通級での学習が困難』学力は足りてても聴覚など感覚過敏で、多人数の空間は騒音と圧迫感居づらい事も。居続けると疲弊するし、楽に呼吸できる場所が使えるなら、もっと向上できる
    • 2016年08月29日 10:55
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 時間外労働が問題になっているのだから、時間外労働が必要なくなる人員を配置するべきなんでないのか…
    • 2016年08月28日 19:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 少人数での関わりになるから、時に担任の先生より信頼できる。だから知識や理解ない人を増やしても意味ないよなー。それと親が通級を拒否ってパターンも多い。見学してから拒否しても遅くないよ。
    • 2016年08月28日 21:28
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ちゃんと増やしてくれないと困るんだよ。通常学級でインクルーシブ教育も特別支援教育も一切やらず、人が足りないからっていう理由で3までしか数えられない(友達と遊ぶことや生活面では支援必要ない
    • 2016年08月28日 19:51
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 頑張れ!文科省!
    • 2016年08月28日 22:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まぁ、通常学級も不足してますがね
    • 2016年08月28日 21:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東京学芸大教授の上野一彦先生が以前から仰ってるように『各校に一教室は必要であり設置すべき』教室で気になる子は救われるし、いじめ解決にも繋がり、教師のスキルが全体的にアップする。障害児の通級指導充実を 専任教員890人増要求へ (朝日新聞デジタル - 08/28 16:54)
    • 2016年08月29日 17:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これは子供たちのストレス緩和などにもとても良いことですね! どうか健常者と比べて偏見などなく適切な教育や将来の生活、仕事などが出来ますように! 心が幸せでありますように。
    • 2016年08月28日 23:14
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定