• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/07 21:12 配信のニュース

232

2016年12月07日 21:12

  • 2年間休んでも大丈夫!って中小零細は言えないよ。この制度を作る人たちは現実を知っているのかね。
    • 2016年12月08日 09:41
    • イイネ!142
    • コメント10
  • 結局4月入園でなければ原則入れず、生まれ月によって不公平が出るのは問題だと思う。「育休○年」よりも「最長で子どもが○歳に達した後の3/31まで」が妥当なのでは? 他の法律でも「児童」や「子」の定義って「15歳年度末」「18歳年度末」だし。
    • 2016年12月08日 09:07
    • イイネ!107
    • コメント6
  • 会社内で保育室を設けた方がいい、そういう企業には税を減税するとかメリットを。親と子が近くにいた方がどちらにとってもメリットが大きいと思うんだけど。
    • 2016年12月08日 11:50
    • イイネ!88
    • コメント19
  • 問題解決になってない。企業と個人に負担を増やしているだけ。仕事しろ厚労省。(ー ー;)
    • 2016年12月08日 08:10
    • イイネ!78
    • コメント16
  • ただ、やはり保育園が増えなければ根本的問題解決には・・・。最長2年とはいえ、2歳の子がひとりで留守番できるわけはないので・・・。
    • 2016年12月08日 09:52
    • イイネ!67
    • コメント3
  • 周囲からは子供はお母さんと一緒にいるのが1番よ。と言われ、国からは延長可能だけど2年以内には復職を促される世の中・・・
    • 2016年12月08日 08:13
    • イイネ!60
    • コメント3
  • 育児休業を「わがまま」と言っているバカがいる!
    • 2016年12月08日 18:56
    • イイネ!54
    • コメント7
  • あのさ、育休をいくら法的に整備したとこで、代わりの社員が居るような大企業ならともかく、小さい会社じゃ人員補充→育休明けたら戻る場所無いやろ?
    • 2016年12月08日 11:30
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 保育園待ちとしてはありがたいし、2歳で預けれたら抵抗力付いて入園後も休みが減る。経験上2年も仕事から離れると新人と同じなのに、どこ配属しても出来る人材だと扱われるプレッシャーが辛い。
    • 2016年12月08日 09:02
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 男性育休を強制しても良いと思いますよ。もしくは男性育休取らせた企業にその間の補充人員の費用を国が補助するとか。
    • 2016年12月08日 14:01
    • イイネ!26
    • コメント0
  • こういった政策が機能するかしないかは、今の50代管理職や経営トップの理解力・調整力と、同僚の中に想像力のないクレーマーを許さない相互理解重視の労働環境があるかに依るので実効性が不足がち
    • 2016年12月08日 08:16
    • イイネ!25
    • コメント0
  • もれなく自主退職勧告が付いてきますわな
    • 2016年12月08日 14:04
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 延長もええねんけど…育児休暇ちゃんと取れる優良ホワイト企業がどれぐらあるか実態を把握し、ブラック企業を弾劾することから始めなさいまる
    • 2016年12月08日 10:43
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「最長でも一歳半まで」が「二歳まで」になるのは、ありがたい!復職者側の心構えも必要だけど、新しく人を雇って育てることを考えると、2年の休職は許容範囲だと思う。
    • 2016年12月08日 14:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「居づらいなぁ」と思う人は妊娠した時点で退職するし「居心地イイなぁ」と思う人はしっかり産休・育休とります。もちろん延長せざるを得ない場合もあります。そういう人は復帰後も頑張ってます。
    • 2016年12月08日 19:08
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定