「セキュリティ」に関するニュース (602件)

 個人事業主や、副業をされている方は、無事に「確定申告」を終えて一安心。中には、還付金が戻ってきた方もいることでしょう。  そんな折り、なんと国税庁から「還付金」に関するメールが届き、またもやお金がも…

 米ボイシ州立大学などに所属する研究者らが発表した論文「Exploiting CPU Clock Modulation for Covert Communication Channel」は、インターネット接続を遮断された規制の厳しいPCであっても、CPUの処理速度を意…

 情報漏えいで揺れるLINEヤフーの資本関係について、ソフトバンクの宮川潤一氏(同社代表取締役社長執行役員 兼 CEO)は、5月9日の決算会見でLINEヤフーの株式取得を含めた協議を韓国NAVER側と行っていることを明か…

 NTT(日本電信電話)は5月10日、2023年度(2023年4月〜2024年3月)の通期連結決算を発表した。前年度比で増収増益の決算となり、特に営業収益/営業利益/当期利益については過去最高を更新した。同社の子会社で「…

 IIJ(インターネットイニシアティブ)が5月10日、2023年度の連結業績と、2024年度〜2026年度の新中期計画を発表した。 【その他の画像】  2023年度は売り上げが2760.8億円で前年比9.2%増、営業利益は290.3億円で…

 5月8日から10日にかけて、東京ビッグサイトで開催された日本最大級の教育向け展示会「EDIX 東京」。2021年度にスタートしたGIGAスクール構想も一段落し、文部科学省では2025年度に第2フェーズである「NEXT GIGA」…

 ソフトバンクは9日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比3%増の約6兆840億円、営業利益は同17%減の8761億円だった。営業利益は前年度のPayPay子会社化に伴う再評価益の影響で減益となっており、再…

ライフ&テクノロジーズは、防犯意識調査結果を5月9日に発表した。同調査は2024年4月、全国の男女518人を対象にインターネットを用いて行われた。 短時間の外出で施錠しないまま外出した経験があるか聞いたとこ…

賃貸物件におけるセキュリティ設備は、どの設備のニーズが高いのでしょうか。株式会社LIFULL(東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス『LIFULL HOME'S』が実施した「セキュリティ設備」の最新動向…

 国境を越えて活躍するエンジニアにお話を伺う「Go Global!」シリーズ。今回もClarisでプロダクトマーケティングとエバンジェリズム担当ディレクターとして活躍するAndrew LeCates(アンドリュー・ルケイツ)さん…

暗号通貨市場は日本においてはまだ浸透していないが、じつは発展途上国においては非常に重要な意味を持っていることをご存じだろうか。 暗号通貨取引プラットフォームの中でも、2013年に元投資銀行家のマーカス・ス…

 中国ByteDanceとその傘下のTikTokは5月8日(現地時間)、米連邦政府を憲法違反で提訴したと発表した。両社は訴状(リンク先はPDF)で、ジョー・バイデン米大統領が4月に署名した法律は、言論の自由を守る合衆国憲…

 米Googleは5月7日(現地時間)、Pixelの月例セキュリティ情報の5月版を公開した。バグ修正と改善も行われる。なお、Androidの月例は前日に公開されている。 【その他の画像】  Android向けの29件に加え、7件の脆…

 サムスン電子ジャパンは5月8日、スマートフォンGalaxyのミッドレンジモデル「Galaxy A55 5G」を発表した。韓国Samsung Electronicsが3月11日(現地時間)に発表したモデルで、手頃な価格ながら、撮影機能を強化し…

 スタートアップにとっての悩みの種、資金調達。いわゆる“SaaSバブル”が崩れて以降、資金調達難に陥る企業も多く見られる。一方、政府が「スタートアップ5カ年計画」としてスタートアップの支援を掲げるなど、状…

 米Googleは5月8日、新型スマートフォン「Google Pixel 8a」を発表した。廉価モデル「A」シリーズの最新機種で、上位機種「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」に搭載されている多くの機能を受け継いでいる。5月14日での販売…

 Googleは5月14日、Androidスマートフォン「Google Pixel 8a」を発売する。Googleストア(直販)における販売価格(税込み)は7万2600円(税込み)からで、NTTドコモ、au(KDDI/沖縄セルラー電話)、ソフトバンク…

 米GoogleのGoogle Cloudは5月6日(現地時間)、サンフランシスコで開催のセキュリティカンファレンスRSA Conference 2024で、新たな脅威インテリジェンス「Google Threat Intelligence」を発表した。Google Cloud…

 米Googleは5月6日(現地時間)、Androidの月例セキュリティ情報の5月版を公開した。今月もPixelの更新は同時ではないようだ。 【その他の画像】  重大度が「致命的」1件を含む29件の脆弱性に対処した。残り28件も…

 英ブリストル大学などに所属する研究者らが発表した論文「Super Mario in the Pernicious Kingdoms: Classifying glitches in old games」は、スーパーマリオシリーズ4作品(スーパーマリオブラザーズ、スーパーマ…

 トレンドマイクロは2024年4月、「国内サポート詐欺レポート 2024年版」を公開しました。このレポートではサポート詐欺を「コンシューマー分野最大級の脅威」と捉え、高いシェアを占める個人向けセキュリティソフト…

 アメリカ・フロリダ州のマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、現地時間5月5日に決勝を迎えた2024年F1第6戦マイアミGP。F1ブームを迎えているアメリカでの一戦なだけに、国内外から3日間で27万50…

 英Nothing Technologyによる最新のスマートフォン「Nothing Phone (2a)」。アイデンティティーといえるLEDの「Glyphインタフェース」により、通知や音量調整が視覚的に分かるのが最大の特徴だ。価格はメモリが8GB…

テレキューブサービスは、個室型ワークブース「テレキューブ」を、羽田空港第2ターミナル内の4か所に4月16日から設置した。 「テレキューブ」は、セキュリティが保たれた静かな環境で、資料作成やメールなどの業務…

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、4月28日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう! 【その他の画像】 ●Windows搭載…

 ゴールデンウィークの連休に、新しいPCを一式組んでみようという人も多いのではないだろうか。厳しい円安が継続する中で、なかなかPCパーツを購入するタイミングが難しいが、思い立ったら吉日だ。 【その他の画像…

 体や腰回りにつけて手軽に荷物を持ち運べる「ボディバッグ」「ウエストポーチ」。必要なものをさっと取り出すことができ、日常生活はもちろん、アウトドアでも重宝します。 【その他の画像】  ここでは、楽天の「…

 米Microsoftのサティア・ナデラCEOは5月2日、マレーシアのクアラルンプールで開催の「Microsoft Build:AI Day」に登壇し、同国のクラウドとAIインフラ推進のために22億ドル投資すると発表した。 【その他の画像】 …

 デジタル庁や総務省などで構成されるISMAP運営委員会は4月30日、クラウドストレージ「Dropbox」などを、政府のクラウドサービス認定制度「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP)のリストに登録…

 2023年12月、総務省が電波法に基づく「技術基準」と「無線設備規則」の一部を改正したことにより、Draft 3.0以降の「IEEE 802.11be」規格の無線LAN機器を使うことが合法化された。 【その他の画像】  この動きに…

ニュース設定