「鉄道」に関するニュース (1711件)

1924年(大正13年)に創刊された科学雑誌『子供の科学』は今年で100周年。 これを記念して、創刊号から10年間のバックナンバーが電子書籍で復刻されることになりました! 大正期や昭和期の最先端科学ってどんな…

 2000年から約5年半にわたり放送され大きな反響を呼んだNHKのドキュメンタリー番組『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』。それが『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』として18年ぶりに復活し、4月からスタートし好評だ。…

日本各地には、異なる鉄道会社が運営する似た名前の駅が多く存在します。そのため、駅名に会社名を加えて区別をつけることが一般的です。似たような名前の駅は近接していることが多いですが、阪急電鉄の六甲駅と神戸…

『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開) 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)は、アルバイト先のカラオケ店で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、天真らんまんでだが…

 大阪・万博記念公園で『よしもとしんきげきフェス』が、あす3日から4日にかけて実施される。昼は今年の3月で65周年を迎えた吉本新喜劇による『よしもとしんきげきフェス』、夜は1万発の花火大会を開催する。 【写…

 JR東日本(東日本旅客鉄道)の「モバイルSuica」は、駅の自動券売機や窓口に並ぶことなくチャージや定期券を購入できて便利です。しかし、カードタイプ(Suicaカード)ならできることができない不便さも持ち合わせ…

JR西日本は1日、神戸駅から大阪駅まで1874(明治7)年5月11日に開業してから今年で150周年を迎えることを記念し、150周年を迎える6駅の記念入場券と記念台紙のセット商品を5月13日から3,000セット限定で販売すると発表…

秩父鉄道は5月18日、「わくわく鉄道フェスタ2024」を、広瀬川原車両基地(埼玉県熊谷市)で開催する。時間は10:00〜15:00。 イベント当日は、電気機関車、保線・電気設備を展示する。警察車両(熊谷警察署)や消防車両…

ヤマトホールディングスは、東南アジアと欧州間でトラックと鉄道による国際複合一貫輸送サービスの提供を5月1日から開始した。 世界各国のエレクトロニクス関連製品や自動車部品の生産拠点が集まる東南アジアから欧…

 NHK総合ほかで4日放送の大型音楽番組『ライブ・エール2024』(後7:30〜8:45、9:00〜10:00)出演アーティストの曲目および見どころが1日、発表された。 【写真】コラボが決定した「TUBE:FIRST」、ナレーションは…

Text by 川谷恭平Text by 児玉浩宜元NHK報道カメラマンで、フリーランスの写真家として活動する児玉浩宜がウクライナ・ハルキウに訪れ、若いスケーターたちのコミュニティを現地ルポ。ロシアによる軍事侵攻から2年。…

 伊藤園が1日、東京・旧新橋停車場で複合型博物館「お茶の文化創造博物館」「お〜いお茶ミュージアム」のオープニングセレモニーを開催。CMキャラクターを務める笑福亭鶴瓶、市川團十郎、中谷美紀、有村架純が特別…

女性アイドルのみならず、男性アイドルのスターも数多く誕生した“黄金期”と言われている1980年代。若かりし頃には彼らが出演する番組を熱心に見ていたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、最高に輝…

「春の花は?」と聞かれると、梅、桜、藤、桃などが思い浮かびますが、ここ最近、全国各地で人気が高まっている花があるのをご存じでしょうか。その花の名前は「ネモフィラ」。とても小さい青い花ですが、ひとたび花…

JR東日本は30日、今年度の設備投資計画について発表した。輸送サービスの拡充を図るべく、中央快速線等へのグリーン車の車両新造と関連する地上工事や「羽田空港アクセス線(仮称)」の工事を引き続き進めるとしている…

東武鉄道は30日、今年度の鉄道事業設備投資計画について発表した。「さらなるサービスの向上」として、東武アーバンパークライン(野田線)へ新型車両80000系を導入するほか、東上線で運行する9000系を新型車両へ代替…

 4月17日に入院加療を発表した歌手の太田裕美(69)が4月30日、所属レコード会社の公式サイトでファンへのメッセージをつづり、今年いっぱい治療に専念すると明かした。 【写真】真っ白なドレスで熱唱する太田裕美…

阪神電気鉄道、阪急電鉄、神戸電鉄は30日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、神戸高速線各駅へホームドア等の整備を推進すると発表した。2025年1月から活用予定としており、神戸高速線の現行運賃に10円加算…

kashmir「てるみな」5巻が、本日4月30日に白泉社の楽園コミックスから発売された。一部書店には購入者特典が用意されている。 【試し読み】「てるみな」第1話を読んでみる メロンブックス、COMIC ZIN、とらのあな…

 株式会社西武ライオンズ、西武鉄道株式会社、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドは30日、6月8日(土)と9日(日)にベルーナドームで開催されるロックバンドGLAYのデビュー30周年を記念したライブ「GLA…

■減少の一途を辿る全国の書店   美容外科・高須クリニックの高須克弥院長が担当する「夕刊フジ」の人気連載、高須克弥「Yes!高須のこれはNo!だぜ」が更新され、高須氏は「本屋がなくなっていくことで…

三井不動産はこのほど、愛知県岡崎市にて開発を推進中の「(仮)三井アウトレットパーク 岡崎」について、5月に建築着工することを発表した。開業は2025年秋を予定している。 同施設は、「三井アウトレットパーク ジ…

4月25日午前7時40分頃、近鉄京都線「興戸駅」(京都府京田辺市)ー「三山木駅」間の踏切で軽トラックが脱輪。京都行きの急行列車が踏切手前で停止した事故が発生した。【写真】脱輪した軽トラは、この位置にありまし…

 「モバイルSuica」で改札を通れない理由の1つに「スマートフォンなどのバッテリー切れ」が挙がるが、実際はどうなのだろうか。結論からいえば、端末のバッテリーが全く空になるとモバイルSuicaで改札を通過できな…

旅する温泉道場は、温泉複合施設「いなべ阿下喜ベース」を4月11日に開業した。 旧阿下喜温泉あじさいの里をリニューアルしたもの。「いなべ阿下喜ベース」は、おふろcafe あげき温泉、新上木食堂、AGEKI BASE HOTEL…

4月27日のテレビ朝日系『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』は、新幹線開業60周年を記念した特別企画「世界が賞賛! 日本の新幹線を博士ちゃん徹底解説2時間SP!」を放送。新幹線を徹底解説するとともに、「…

今年で活動60周年を迎えた鉄道写真家、南正時氏の写真で福井の鉄道史をたどる記念写真集の発刊準備か進められている。有志による「南正時ふくいの鉄道写真集出版実行委員会」が立ち上がり、クラウドファンディング(C…

南海電気鉄道は26日、現在運行している加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」たちの「とおーい祖先」という「はじまりの めでたいでんしゃ」を和歌山市〜加太間で7月13日から運行開始すると発表した。2000系1編…

相模鉄道は26日、今年度の設備投資計画を発表した。鉄道事業において、2024年度は94億円の設備投資を実施。「デザインブランドアッププロジェクト」の統一コンセプトにもとづくリニューアルを10000系3編成で行うほか…

ニュース設定