「J2」に関するニュース (660件)

 大宮アルディージャは9日、ジュビロ磐田からFW杉本健勇が期限付き移籍で加入することを発表した。移籍期間は2025年1月31日までで、杉本は同期間中に磐田と対戦する公式戦には出場することができない。 1992年11月…

 ヴィッセル神戸は8日、MF鍬先祐弥がV・ファーレン長崎より完全移籍で加入することを発表した。 鍬先は1998年5月15日生まれの現在25歳。東福岡高校、早稲田大学を経て、2021年に長崎へ入団した。球際での強さ、豊…

 清水エスパルスは8日、ブラジル人FWカルリーニョス・ジュニオとの契約更新を発表した。 1994年8月8日生まれで現在29歳のカルリーニョス・ジュニオは、パラナ・クルーベの下部組織出身で2013年にトップチーム昇格…

 FC町田ゼルビアは8日、DF奥山政幸とDF三鬼海の2選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1993年7月28日生まれで現在30歳の奥山は左右のサイドバック(SB)を主戦場とするプレーヤー。名古屋グランパ…

 ヴィッセル神戸は5日、ジェフユナイテッド千葉からGK新井章太、鹿島アントラーズからDF広瀬陸斗が共に完全移籍にて加入することを発表した。 1988年11月1日生まれで現在35歳の新井は、2011年に国士舘大学から東京…

 V・ファーレン長崎は5日、現時点でのファビオ・カリーレ監督との契約現状について報告した。また、同日にヘッドコーチ就任が発表された下平隆宏氏が、暫定的に指揮を取ることも併せて伝えている。 事の発端は先月…

 清水エスパルスに所属するU−24韓国代表FWオ・セフンが、FC町田ゼルビアに期限付き移籍することが決定した。5日、両クラブが発表している。なお、期限付き移籍期間は2024年2月1日〜2025年1月31日までとなり、2024…

 2023シーズンをもってFC東京との契約が満了となっていたブラジル人MFアルトゥール・シルバが、大宮アルディージャに完全移籍で加入することが決定した。5日、両クラブが発表している。 1995年4月26日生まれで現在…

 FC町田ゼルビアは4日、FCソウルから韓国代表FWナ・サンホの完全移籍加入を発表した。 現在27歳のナ・サンホは光州FC在籍時にKリーグ2のリーグMVPやリーグ得点王、リーグベストイレブンを獲得するなど目覚ましい活…

 清水エスパルスは3日、GK権田修一と契約を更新したことを発表した。 権田は1989年生まれの現在34歳。FC東京U−18から2007年にトップチームへ昇格し、プロキャリアをスタートさせた。2016年1月にはSVホルン(オー…

 1月12日に開幕するアジアカップへ向け、日本代表が1月1日、タイ代表と親善試合を行なった。 結果は、日本が5−0で勝利。前半こそタイの粘り強い守備をこじ開けられず、無得点に終わったものの、後半に大量5…

新春スペシャル対談村井満×ジーコ(後編)◆村井満×ジーコ・前編>>「異端のチェアマン」が「神様」と親友になったキッカケ◆村井満×ジーコ・中編>>「浦和と鹿島のタイトル数の差は何?」 前Jリーグチェアマ…

新春スペシャル対談村井満×ジーコ(中編)◆村井満×ジーコ・前編>>「異端のチェアマン」が「神様」と親友になったキッカケ 前Jリーグチェアマンで、現在は日本バドミントン協会会長を務める村井満氏。そして、…

 JFLのラインメール青森は31日、FW船山貴之が2023シーズン限りで現役を引退することを発表した。 現在36歳の船山は、柏レイソルの育成組織出身。流通経済大学に進学し、2010年に栃木SCでプロデビューを飾った。201…

 テーマが「高校サッカー」や「育成年代」ならともかく、「J2」を語るうえで、今季ほど「青森山田」が話題になったシーズンはなかったのではないだろうか。 昨年度途中まで青森山田高校サッカー部を指揮していた黒…

 名古屋グランパス所属の26歳。大卒プロ入り4年目。現役日本代表――。 そんな肩書のプロサッカー選手が、現役引退後のセカンドキャリアについて興味を持っていると聞くと、多くの人はちょっと意外な印象を受ける…

 日本代表MF伊藤涼太郎(シント・トロイデン/ベルギー)が、代表活動への意気込みを示した。 2022シーズンに加入したアルビレックス新潟で攻撃の中心としてJ2リーグ優勝に大きく貢献し、J1リーグに舞台を移した20…

 日大藤沢が神奈川県勢初の日本一を目指し、全国高校サッカー選手権大会に臨む。 神奈川県は全国トップクラスの激戦区。今夏のインターハイでは、第1代表の桐光学園が準優勝し、第2代表の日大藤沢も3位に食い込ん…

 FC町田ゼルビアは30日、FW沼田駿也と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1999年4月19日生まれで現在24歳の沼田は左ウイング(WG)を主戦場とするプレーヤー。摂津高校や関西大学を経て2022年にレノフ…

 新生・青森山田が2冠に挑戦する。 約30年掛けて青森山田を全国屈指の「勝つ集団」に変えた黒田剛前監督が、2023年シーズンからJリーグのFC町田ゼルビア監督へ転身。恩師のJ2リーグ制覇、J1リーグ初昇格に刺激を受…

 柏レイソルは30日、モンテディオ山形からDF野田裕喜が完全移籍加入することを発表した。 現在26歳の野田は、大津高校の出身。2014年にロアッソ熊本の特別指定選手としてJリーグデビューを果たした。2016年からガ…

 ジュビロ磐田は30日、ロアッソ熊本からMF平川怜が完全移籍加入することを発表した。 現在23歳の平川は、FC東京の育成組織出身。2017年にプロデビューを果たしたが、トップチームでは出場機会に恵まれず、鹿児島ユ…

 モンテディオ山形は30日、横浜FCからMF坂本亘基が完全移籍にて加入することを発表した。 1999年1月19日生まれで現在24歳の坂本は左右のサイドハーフを主戦場とするプレーヤー。2021年に明治大学からロアッソ熊本…

 名古屋グランパスは29日、アビスパ福岡からFW山岸祐也を完全移籍で獲得したことを発表した。 1993年8月29日生まれの山岸は現在30歳。2016年にザスパクサツ群馬でプロキャリアを始めると、FC岐阜とモンテディオ山…

 東京ヴェルディは28日、MF森田晃樹との契約を更新したことを発表した。 2000年8月8日生まれで現在23歳の森田は、小学生時代から東京Vの下部組織で育ち、2019年よりトップチームに入団。初年度からリーグ戦24試合…

 名古屋グランパスは28日、MF石田凌太郎の栃木SCへの育成型期限付き移籍期間延長を発表した。延長期間は2025年1月31日までで、同期間内は名古屋グランパスと対戦する全ての公式戦に出場できないことも併せて伝えて…

 日本代表に初選出されたDF三浦颯太(ヴァンフォーレ甲府から川崎フロンターレ)が28日、メディア対応を行なった。 今シーズンに日本体育大学からヴァンフォーレ甲府に正式入団した三浦は、公式戦32試合に出場し3…

 ガンバ大阪は28日、清水エスパルスよりMF岸本武流が完全移籍にて加入することを発表した。 岸本は1997年7月16日生まれの現在26歳。セレッソ大阪のU−18を経て、2016年にトップチームへ昇格した。C大阪のトップチ…

 横浜F・マリノスは28日、2023シーズンは愛媛FCへ育成型期限付き移籍していたMF木村卓斗が、2024シーズンはヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍することを発表した。両クラブの発表によると、期限付き移籍期間は2025…

 V・ファーレン長崎は28日、ヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍していたブラジル人FWクリスティアーノが同クラブの期限付き移籍期間満了および長崎との契約満了に伴い、来季契約を更新しないことが決定したことを発…

ニュース設定