• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/11/27 01:23 配信のニュース

63

2014年11月27日 01:23

  • 解党し出直しすべきも頭固すぎ。斬新さゼロ。他に入れる。
    • 2014年11月27日 18:47
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 擁立が出来て無いのは九州だけじゃ無いやろが(笑) 富山県でさえ全3地区で擁立が出来て無いやん(笑)
    • 2014年11月27日 22:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 特に宮崎県で海江田率いる民主党から立候補できるほど面の皮の厚い人材はさすがに少ないだろう
    • 2014年11月27日 23:39
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 野党連合を推進している連中は、選挙後に政治がどうなるか分かってて言っているのだろうか? 韓国のように「予算すら通らない」で国が滅びていくのを眺めていたいのだろうか・・・。
    • 2014年11月27日 12:14
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 「民主党は公職選挙法を守る気がないのか?『どうして解散するんですか』は公職選挙法違反142条、235条の虚偽表示違反」同調した朝日新聞も!!
    • 2014年11月27日 11:08
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 最初の震災復興相()だった松本某も九州だったな。九州民や自治体そのものはとにかく、大災害の被災を嘲われた怒りそう簡単に忘れると思うなよ
    • 2014年11月27日 12:19
    • イイネ!7
    • コメント1
  • わざわざ泥船に乗りたがる人はいないよね。反省会も身内だけでひっそりとやったから、悪いところを理解していない。民主時代に経済回復させてたらまだしも、迷走だから。
    • 2014年11月27日 17:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 枝野は準備していたと言っていたが、九州・沖縄には準備が及んでなかったようだ・・・
    • 2014年11月27日 23:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 擁立数が減れば必然的に比例投票数が減る。でも、マスコミの希望的観測では民主は100議席ぐらいには回復するらしい。よくわかんないです。
    • 2014年11月27日 22:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 当たり前だろ。おまえら九州の畜産に大打撃与えたじゃねえか。許してもらえると思ってんのか?
    • 2014年11月27日 21:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 在日帰化人に手着けるな。来年7月通名禁止。半島にルーツ持つ者は「特別永住者証明書」か「在留カード」へ切替の新在留管理制度発足。虚偽の届出や証明書更新・再交付義務違反、拒否には罰則。党も同犯に。
    • 2014年11月27日 16:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前回の選挙から2年も猶予があったのになんの準備も出来ていないに等しい。ま、熊本や鹿児島みたいな保守県で擁立したところで勝てるわけもないが。
    • 2014年11月27日 10:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • おかしいですな?民主党は前回選挙の落選候補に月50万円のお手当てを支給していたはずですが彼らはいずこ?さらに年末年始には200万円支給されたとか聞いてるのですが貰い逃げですか?さすがは民主党員!
    • 2014年11月28日 02:41
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定