• このエントリーをはてなブックマークに追加

住みたい街1位は4年連続吉祥寺

225

2015年03月02日 16:29

  • 三軒茶屋?勘違い人種の固まりの?田園都市線なら、駒沢大学辺りが良いですわ。
    • 2015年03月02日 19:58
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 夜中に帰宅途中の女性が未成年二人に刺し殺される街ですが…
    • 2015年03月02日 16:48
    • イイネ!18
    • コメント1
  • お花畑系の上京者って中央線沿いに憧れるよね。
    • 2015年03月02日 19:03
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 吉祥寺いいよね。すーぱーそに子の聖地?
    • 2015年03月02日 20:04
    • イイネ!11
    • コメント6
  • そもそも発想がお上りさんだねぇ�������� 吉祥寺は家賃が高いͭ�� 都立家政とか桜上水じゃダメなのかな�� 私は学芸大学と祐天寺に住んでたけど、ランク外ですなぁ��������
    • 2015年03月02日 20:52
    • イイネ!9
    • コメント6
  • >調査は東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の関東5都県 …それって住みたい“関東の”街じゃないの?(^^:
    • 2015年03月02日 19:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まあ、毎度のことですけど。。。リクルートによる上京した人がリクルートなどのマスコミソースで気に入った街を再度確認するデータ、ですよね、これ。
    • 2015年03月02日 17:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 吉祥寺のどこに住みたいの?余ってる土地や住みたくなるようなマンションは駅周辺にありませんよ? 横浜ってざっくり過ぎでしょ。みなとみらいならわかるけど。池袋・・・。
    • 2015年03月02日 17:22
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 新大久保→浅草→新橋→蒲田→北千住、住みたいところの変遷が。まんま飲み屋\(^o^)/
    • 2015年03月03日 07:07
    • イイネ!8
    • コメント8
  • そんなにジョウジ いいか???バスどおりなんて狭すぎ���ä���
    • 2015年03月02日 17:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 武蔵小杉って会社からすぐ近くだからしょっちゅう通るけど、なんで住みたい街なのかが理解出来ないんだけど。
    • 2015年03月03日 07:54
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 私の住んでいた三軒茶屋だって近くに駒沢公園、渋谷、下北沢と環境抜群だった。要は住めば都ってこと!����ʴ򤷤����
    • 2015年03月03日 01:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 吉祥寺って都心から遠いよね(笑)
    • 2015年03月02日 20:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 『住みたい街』ではなくて『住んでよかった街』を集計して欲しい。そうなったらまったく違う街が出てきそうで、おもしろそう。隣の三鷹なんて始発駅だし、通勤が楽そうだね☆
    • 2015年03月02日 19:14
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定