• このエントリーをはてなブックマークに追加

遊び場壊滅? 何もできない公園

3205

2015年03月24日 06:11 Business Journal

  • 通報された警察はどうするんだろう? サッカーする子供のほうじゃなくて、異常なクレーマーのほうを取り締まってもらいたい。
    • 2015年03月24日 15:28
    • イイネ!1436
    • コメント58
  • こういう状況を作っておきながら「今どきの子供は家の中でゲームばっかり」とか言うんじゃない。遊びたいのに遊べないんだよ�׷�
    • 2015年03月24日 15:55
    • イイネ!998
    • コメント13
  • はあ?ふざけた世の中だ。うちの前の公園は子供、老人が共存してなかよく遊んでいるよ。それが本当の姿だろ?子供の声がうるさい?賑やかで活気があって大いに結構だ。
    • 2015年03月24日 15:43
    • イイネ!899
    • コメント18
  • 文句いうなら公園の近くやら都市部にやら住まずに、人気のない山間部にでもすっこんどれ。
    • 2015年03月24日 15:38
    • イイネ!508
    • コメント9
  • 運動会で周囲の住民に一言謝りのあやまりのあいさつをする校長に驚いたことがある。朝9時からやっても夕方4時くらいまででしょ?子どもに優しくない世の中〜
    • 2015年03月24日 15:25
    • イイネ!471
    • コメント16
  • そのうち公園で3DS禁止とか老人が言い出すのではないですか(笑)
    • 2015年03月24日 11:33
    • イイネ!299
    • コメント28
  • 近年、大人のわがままで子供が成長する場を奪われていると感じています。外に出られない子供が大人になったときどうなると思いますか?
    • 2015年03月24日 15:29
    • イイネ!295
    • コメント9
  • あれもダメこれもダメ挙句には今はの若い奴はでしょ? 子供の運動力低下に繋がるんだから常識の範囲内で騒いだりサッカー、野球はいいだろ。 文句言い過ぎ、うるさい
    • 2015年03月24日 15:36
    • イイネ!239
    • コメント0
  • 土のグランドでいいから、フェンスを立ててあげたら野球もサッカーもできるよね。フェンスがあるところは球技OKとあらかじめ決めておけば、苦情は減るんじゃない?
    • 2015年03月24日 11:45
    • イイネ!226
    • コメント99
  • 躾の出来ない親が増えたからやな。 騒いじゃダメな場所で好き放題にさせるから、公園も規制されるのだ。 被害者は子供
    • 2015年03月24日 15:58
    • イイネ!156
    • コメント33
  • 大人の都合の良い世の中になってきた。子供は邪魔にならないところで遊べと。だだっ広い公園でボール遊び禁止とか、事なかれ主義も、ここまでくるともう病気。
    • 2015年03月24日 15:43
    • イイネ!156
    • コメント0
  • 公園は、年寄りが将棋を打つためだけに在るのではない。
    • 2015年03月24日 10:39
    • イイネ!134
    • コメント0
  • 何のための公園だ。そんな公演ならつぶしてしまえ!
    • 2015年03月24日 14:03
    • イイネ!109
    • コメント3
  • 絶対おかしい���ä���子供はのびのびと遊ぶことが大事だと思う����ʴ򤷤����
    • 2015年03月24日 15:29
    • イイネ!85
    • コメント4
  • 家の近くには荒川があり、野球場やサッカー場やらある。遊び場もあって子供らが段ボールに乗って土手を滑り降りたりしてます(笑)そう言う場所がないとねぇ。
    • 2015年03月24日 15:25
    • イイネ!82
    • コメント19

前日のランキングへ

ニュース設定