• このエントリーをはてなブックマークに追加

党首討論「安保」すれ違う議論

158

2015年06月17日 22:01 毎日新聞

  • 安倍晋三首相サン:「行使の典型例ではなく(例外的に認められる可能性のある)『海外派兵』の例だ」←詭弁を弄するとはかようなことを云う。「出るに任せる」、出任せともいう。
    • 2015年06月18日 04:53
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 憲法違反も平気の平左の安倍と議論して、かみ合う政治家なんか存在するのか? 国会とは立法の府だろう? 根底から法秩序を破壊している男がなぜ首相なんかやってるのかね?
    • 2015年06月18日 01:08
    • イイネ!50
    • コメント8
  • 自衛隊を軍隊だと明確にし、自衛隊が行なってはいけない事だけをリストアップするネガティプリスト方式を導入すりゃ良いじゃん。
    • 2015年06月17日 22:51
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 孔子曰く、国を治めるには兵・食・信の三つが必要であり。その内一つが欠けても国は成立たない。
    • 2015年06月17日 22:13
    • イイネ!35
    • コメント35
  • やはり公明党は糞だな。こういう所で出てこない。平気で敵前逃亡する政治屋に司られる自衛隊は可愛そうだ。安倍は相変わらず答えられないから「こっちの質問だって答えてないじゃないか」って、お前はガキか?<党首討論>安保、すれ違う議論…持論展開目立つ (毎日新聞 - 06月17日 22:01)
    • 2015年06月17日 23:33
    • イイネ!31
    • コメント1
  • あれだけ固執しているホルムズ海峡云々を「たとえ話」であり、「例外」だという。その上で白紙委任状の法案。どこが海外派兵の例外だ。これは「例外」が際限なく増えるってことだな。
    • 2015年06月17日 23:42
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 安倍晋三は一言「国民に嘘ついてました。ごめんなさい」と頭下げれば済むこと。これ以上嘘をつきとおすなら土下座じや済まない、切腹もの。
    • 2015年06月18日 10:35
    • イイネ!22
    • コメント7
  • どう考えても、喫緊の課題はホルムズ海峡ではなく南沙諸島。中国にシーレーンを封鎖されて物資が滞ったら、日本の経済や産業が大打撃を受けるのは確実。日本以外の民主主義国家にとっても、脅威そのもの。
    • 2015年06月17日 23:21
    • イイネ!22
    • コメント15
  • 世論調査では今回の安保法制には反対の声が大きい。それでも民主党の支持率は一向に回復しない。こんな入口論しか出来ない政党では有権者もソッポ向きますわね(笑)
    • 2015年06月18日 12:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 持論をぶつける事ばかりして、国の行方を無視して対立(ボイコットとか)をするのが政治と言えるのか?現実を見て、それにどう対処するのが国として現実的なのか、国を守る気概を持ってやってくれよ。国会議員なら。
    • 2015年06月17日 23:11
    • イイネ!16
    • コメント0
  • おいおい、岡田の言い分のどこが持論なんだ?ただの反対論じゃん。持論ってのは「うちらはこうやって国を守る」ってのを提示する事じゃないの?
    • 2015年06月18日 12:01
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 合憲だ、違憲だ、じゃなくて日本の安全保障が今後どうあるべきかを議論して欲しい。出来れば改憲は必須を前提にね!現憲法がお花畑なのは普通の人が見れば明らかなんだから!!
    • 2015年06月18日 11:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 屁理屈ばかりこねて、質問にもちゃんと答えない安倍晋三。A級戦犯の孫はやはりA級戦犯。これじゃ、現場の自衛隊員が可哀想だ。
    • 2015年06月18日 10:55
    • イイネ!14
    • コメント2
  • この日曜日国会前で安保反対デモがあり同じ日に北朝鮮が日本海にミサイル打ちましたよね��ʥѡ���好戦、侵略的相手国は違憲合憲議論交わしてもそんな事関係無しに攻めきますよ����
    • 2015年06月17日 22:47
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定