• このエントリーをはてなブックマークに追加

20-30代から老後の貯金は早い?

187

2015年07月23日 14:22 マイナビウーマン

  • ありです。年金は無いものと考えて健康維持に努めること、そして何かあった時にたすけあえる人間関係の構築は不可欠。私なんか仕事は生涯現役でいかないといけないと思ってるよ。
    • 2015年07月23日 20:17
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 10代から貯金してたよ。おかげで5年間で住宅ローン完済。目指せ一億円。
    • 2015年07月23日 17:22
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 無駄使いしないのは大事。 年金なんてあてにできないもの。
    • 2015年07月23日 15:29
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ひとつ間違い犯せば貯めたお金なんてすぐすっ飛ぶから、心身ともに健康でいる為の投資をしておいた方がいいかもしれない、働ける体力気力が長く続いたほうが数千万単位のお金に匹敵するよ
    • 2015年07月23日 16:02
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 賢いと思う。もうバブル期なんて来ないんだから。
    • 2015年07月23日 15:26
    • イイネ!19
    • コメント0
  • こんだけ、福祉がどんどん切られて、収入も下がってるんやったら、それでも間に合いませんけど。ざっ、と計算してみ?
    • 2015年07月23日 17:35
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 立派な心掛けです。
    • 2015年07月24日 12:32
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 備えあれば憂いなし。 貯金は未来への備えです。一定はしないと未来が不安。できるだけ生活に金かけず、つつましく、使う時は使うで(`・ω・´) 上の記事は今の若者世代のしっかり感を伝えてると思いますた(`・ω・´)
    • 2015年07月23日 15:40
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 現役時代に年金以外の収入源を作っておかないと先日の新幹線放火自殺の老人の様な事になる
    • 2015年07月23日 15:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • お金を貯めておくのは必要なことやけども、貯金ばかりで節約しまくる生活は意味ないと思う。今しかできないこともたくさんあるからね。
    • 2015年07月23日 21:15
    • イイネ!11
    • コメント8
  • 周りは30代で2000万〜3000万は貯めている。
    • 2015年07月23日 18:03
    • イイネ!9
    • コメント12
  • 今の20代や30代は年金はもらえないって考えると今のうちから始めた方がいいかも。
    • 2015年07月24日 11:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 老後に関しては、私はもう準備万端で全く心配無いです。 どんな社長や平社員や派遣であれ、老後に惨めな思いをしなければ、若い時なんて過去の栄光に過ぎない。 だから今は、賢く生きれば違いは老後で解るはず。 あくまでも私の個人的な考えです。
    • 2015年07月23日 16:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • お金は貯めてばっかりでも使ってばっかりでも、どちらも良くない。自分の身の丈に合った生活をする事。若いからこそ少しずつで良いから毎月一定額を将来に備えて貯金しましょう。たまには自分にご褒美も。ただ国は一切アテになりませんのでお忘れなく
    • 2015年07月23日 22:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 20代は遊ぼうよ!30代はリアルに考え始めないと色んな人が書いてるように年金もどうなるか分からんのだから今の生活に見合った貯金はした方がええんとちゃうかな。40歳のオバちゃんはそう思う。
    • 2015年07月23日 21:55
    • イイネ!4
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定