• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/08/26 15:15 配信のニュース

11

2015年08月26日 15:15 毎日新聞

  • 核兵器ー戦争ー国家の為す行為ー政治権力者の意志の相手国への暴力的貫徹。国民は平和憲法護持の下、安倍政権を批判しつつ核廃絶を言う必要がある。戦争準備法案の充実で「戦争は無いー平和」などとならない
    • 2015年08月26日 17:53
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 平和維持には状況に合わせて様々な方法が有るのであり。その選択肢を(たった一つ)だと限定するのは逆に危険だと思います。
    • 2015年08月26日 17:40
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 夕方以降のニュースは、武藤よりこれをトップにもってきてもらいたい。大事な会議だと思う。
    • 2015年08月26日 16:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 取り合えず広島は記念碑の主語をハッキリさせてから物を言おうか������������ӻ�����������������ӻ����� あんな物中東の連中が見たら、だから核は必要なんだって勘違いさせる様な代物なんだから��ʥѡ��� <国連軍縮会議>「平和維持の尊さを考えて」…広島市長
    • 2015年08月26日 16:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「一億火の玉 米国護れ」「八紘米宇」「七生報米国」。自衛隊員が立派に犬死にして護米国の英霊に成ろうとしているのに……。広島市長は日本人のクセに大米帝国の臣民たる資格も自覚もないのだろウヨ。
    • 2015年08月26日 15:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本の左翼が、此方の記事にあるような反核を隠れ蓑にした反自由民主主義国家運動をしていなければ、反核の訴えはより普遍的に受け入れられたんじゃないの? 結局、正義者面した左翼が悪いって事。 URL→
    • 2015年08月26日 21:22
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 25回も実施してるのになんらの成果もない。各国から正式に国を代表してきてるわけでなく個人として参加の人もいるのでしたか。参加者が語りたいだけの無意味な会合は止めにしてもらいたい。
    • 2015年08月26日 18:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 元国防長官で核開発までやってた御仁が核反対してるんですよ!だから核はダメなんて表面上の言葉だけで、平和社会の絵図の違う人を式典、テレビ、新聞が取り上げ話をさせるってことは、この人の平和思想を受け入れるってことですよ。
    • 2015年08月26日 19:42
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 解りやすいからペリーさんの自伝の彼の言葉を載せるね。 「アメリカは核廃絶を決意した。  しかしそれは今後、核を使用しないということではない。  必要なときには躊躇なく使う。  そして、使われた国には使われる理由がある。」
    • 2015年08月26日 18:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あっこれは危険な話に僕は見えたよ。
    • 2015年08月26日 15:34
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定