• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/09/04 09:11 配信のニュース

8

2015年09月04日 09:11

  • 単純に値段だけで勘案すればこんなもんでしょ。むしろ日常使う鉄路で、北総を超える割高感がある鉄道がどこだか知りたいwwwwww
    • 2015年09月04日 21:18
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 北神急行は2駅だけの路線ではあるものの、その距離が長いですからね。
    • 2015年09月05日 00:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だ,か,ら… ナンの意味があるの???、コレ… 運賃は考えられた結果で、どうしろッて??? 企業努力しろッてか??? 地方交通は、かわいそう・・・
    • 2015年09月04日 09:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 鉄道運賃が全体に低率で抑えられてるのが設備更新や安全投資に影響があると思っている。高架化や駅のエレベータもホームドアを早く付けるためには税金投入だけで無く乗客の負担があるべきで。設備の更新を進めることが混雑率や事故防止に繋がる。
    • 2015年09月04日 09:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 観光オンリーの特殊な路線は別
    • 2015年09月04日 09:38
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定