• このエントリーをはてなブックマークに追加

人生で失敗だったと思うこと

2060

2015年09月06日 11:02

  • 俺も数々の失敗をしてきた。しかし「妻と結婚できた事」。これが他の失敗をカバー出来る程、実に大きい「成功」だったように思う。妻よ、ありがとう。
    • 2015年09月06日 13:20
    • イイネ!716
    • コメント29
  • 取り敢えず生きてりゃOKじゃね?
    • 2015年09月06日 13:03
    • イイネ!335
    • コメント14
  • 違う道を選んでたからってうまく行ったとは限らへんのやし いつだって今が正解
    • 2015年09月06日 13:23
    • イイネ!331
    • コメント13
  • あるよ。だけど言葉にしたら負け。
    • 2015年09月06日 13:07
    • イイネ!169
    • コメント6
  • 中学・高校・浪人・大学と学生時代はもっと勉強しておくべきだった。人生において勉強に集中できる短い期間だったのにそれを粗末にしすぎた。
    • 2015年09月06日 12:48
    • イイネ!153
    • コメント11
  • こんな自己責任のニュースにまで安部政権とか集団的自衛権とか言ってるマリヤはどんな生き物ですか?全てを他人のせいに責任転嫁させて来た人間よりタチ悪いですね、ここまで形振り構わず喚く姿は慰安婦とよく似てますよ(笑)みっともないからおやめなさい
    • 2015年09月06日 15:27
    • イイネ!144
    • コメント5
  • 安倍政権を誕生させてしまったということかな。憲法違反の集団的自衛権を行使するということは、具体的に言えば、アメリカの戦争に加担し、日本の若者が命を落とすということです。死者が出てからでは遅いのです。安保法制に反対の意思表示をしましょう。
    • 2015年09月06日 14:00
    • イイネ!136
    • コメント52
  • 振り返ると、失敗の選択枝の塊。カウンセラーに同じ事言ったら「でも、選んで良かったって思えることあったでしょ?お昼の定食を焼肉にしたら美味しかったとか」→山猫「それと人生を同列に扱うんですか?」→カウンセラー「……」
    • 2015年09月06日 13:22
    • イイネ!73
    • コメント9
  • 転校したらいじめに遭ったことかな。しかし転校が悪かったとか言ったところで何にもならないから、前向きに生きるようになってから人生が開けました。ちなみにネットストーカーがたまに沸きますが俺に片思いする変質者です。
    • 2015年09月06日 13:19
    • イイネ!60
    • コメント14
  • 死ねなかったこと
    • 2015年09月06日 12:35
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 失敗だったかどうかなんてのは、死ぬときに決算しようじゃないか…とでも思わなければ生きていけないぜッ。
    • 2015年09月06日 12:59
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 現在、あれは失敗だった。と思うことも、後々「あれには理由があったのだ。今ある幸せに辿り着く通り道だった」と思うことが必ずあります。今の時点でその失敗を「失敗」と決めず様子を見ましょう。これって、ハッピーに生きるコツなのかな。。。と思います。
    • 2015年09月06日 14:00
    • イイネ!44
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定