• このエントリーをはてなブックマークに追加

育ちのよさを感じる男性の特徴

661

2015年09月26日 11:02

  • 「女が好む」とかはおいといて…コンビニ前に5人で座って騒いでた派手な高校生がいたんだけど、金髪の男の子が「ちょっとお手洗い行ってくる」って言って、アイロンかかったバーバリーのハンカチ持ってトイレ向かうの見て、思春期なだけで育ちはいいんだろうなーと思ったことがある。
    • 2015年09月26日 12:36
    • イイネ!245
    • コメント10
  • 店員に高圧的ってただのクズでしょ。俺も仕事中そんな輩をよく相手にするけど、絶対手を出してこない人間にしか強く出れない可哀想な奴なんだなと哀れんであげてるよ。本人は反権力の俺格好良いみたいになってるけど���å��å�
    • 2015年09月26日 12:42
    • イイネ!140
    • コメント6
  • ありがとう、ってちゃんと言えることかなぁ
    • 2015年09月26日 12:14
    • イイネ!116
    • コメント0
  • 実家では育ちがいいわけでもなく、お金持ちでもないが、挨拶全般がきちんと言える風に育ててくれた親には感謝してます。すべてに通用しませんが、少なくとも社会人になって困ることはあまりありません。ありがとう
    • 2015年09月26日 14:15
    • イイネ!87
    • コメント2
  • 育ちの良い悪いは関係あるのかどうかだが店員がキチンと対応しているのに偉そうな言動をする奴はイケメンでもイヤだ!タイプのイケメンでも冷める!
    • 2015年09月26日 13:08
    • イイネ!87
    • コメント6
  • 全部私の旦那に当てはまるねヽ(´▽`)/
    • 2015年09月26日 11:54
    • イイネ!54
    • コメント3
  • 相手や状況にも因りますが、ここにあることは特別なことではなく、常識的なことではないでしょうか。出来て普通だと思うのですが。
    • 2015年09月26日 11:38
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 安倍サポの大半は育ちが悪いってことですね→1位 言葉づかいが丁寧(汚い言葉を使わない)
    • 2015年09月26日 14:38
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 前勤めてた会社に居た営業マンは、誰にでも隔たりなく気配りできる人で、焼き魚がびっくりするほど見事に骨だけになるキレイな食べ方の人だった。40前まで独身貴族…と思いきや、デパガの超絶綺麗な人と電撃結婚。いい人見つかって良かった(^^)
    • 2015年09月26日 12:27
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 育ちが良い人は、性別を問わずおじいちゃんっ子、おばあちゃんっ子であることが多い。つまり年長者や古いしきたりをリスペクトし、家族という社会構成単位の秩序を守る人。でもそういう堅い人は一般的にはモテない。
    • 2015年09月26日 14:25
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 昔日雇いで行った現場(左官屋)の親方がこんな人だった。下に付いてる職人さんたちも腰の低い人ばっかだったな。……親方も含め全員見た目は強面のマッチョで怖かったが(汗)
    • 2015年09月26日 17:06
    • イイネ!29
    • コメント0
  • ※ただし、イケメンか金持ちに限る。
    • 2015年09月26日 11:40
    • イイネ!26
    • コメント3
  • えーと、||ω・)ヨンダ?
    • 2015年09月26日 17:46
    • イイネ!25
    • コメント11
  • 育ちの良い男は育ちの良い父母に育てられる。育ちの良い女でないと付き合えない。育ちの悪い女が付き合えば男の実家で恥をかくことになる。
    • 2015年09月26日 16:52
    • イイネ!20
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定