• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/10/15 00:42 配信のニュース

1062

2015年10月15日 00:42

  • 組体操で怪我!百足競争で怪我!いちいちそんなデータ集めて報道して運動会をつまらなくして数年後には最近の運動会は活気ないとかまた報道するんやろ?やりにくくしてるのは報道あんたらだよ
    • 2015年10月15日 08:33
    • イイネ!350
    • コメント22
  • ムカデ競争で骨折?競技よりも子供が弱くなりすぎの様に思う。
    • 2015年10月15日 08:31
    • イイネ!166
    • コメント1
  • なんか、最近の子供はしゃがめないとか体力的なことも個人差があるんでしょ?個人差を考慮せずに結束力が必要な競技をするのがそもそもの怪我の元になってる気がするけどなぁ。
    • 2015年10月15日 01:57
    • イイネ!161
    • コメント9
  • 運動会って年月経過するごとに過激になってません?結束力を高めるというよりは教師の自己満足では?
    • 2015年10月15日 01:53
    • イイネ!151
    • コメント54
  • 今の子供って、外で遊ぶって事、しないひ弱な子供が多いからネ・・・
    • 2015年10月15日 07:15
    • イイネ!138
    • コメント9
  • ガキの運動会での骨折位でガタガタ言ってるテメぇらは炎天下の中、高校生に連日野球やらせて半殺しにして金儲けしてるのは全く無視か(笑) 死人が出なきゃ分かんねぇのはテメぇらクソ便所紙の方だろが(笑) ムカデ競走、1年に482人骨折 昨年度の小中高調査
    • 2015年10月15日 01:10
    • イイネ!121
    • コメント6
  • ええっ!?これで大ケガとか今まで聞いたことなかったわ。。。
    • 2015年10月15日 01:08
    • イイネ!105
    • コメント7
  • あれも危険、これも危険と言って何もやらせなかったら、身体を鍛える機会が無くなるぞ。そもそもムカデ競走程度で骨折って、ふだんの運動が少なすぎるんじゃないのか?
    • 2015年10月15日 09:38
    • イイネ!58
    • コメント10
  • スポーツに怪我はつきもので。危険を恐れていては何もできなくなる。だからこそ「危険を排除して安全に出来るように試行錯誤する。それが出来ないのなら中止する」ということが必要なのだ。KYは大切。
    • 2015年10月15日 07:53
    • イイネ!45
    • コメント6
  • 騎馬戦やムカデ競争が危険なのはわかるが問題は数字じゃなく何故怪我をするかじゃない?しゃがめない転びかた知らないからとまわりの危険を理解してないからでは?
    • 2015年10月15日 08:17
    • イイネ!44
    • コメント9
  • 外で遊ばないから骨密度低下。外行ってもDSやらスマホ弄ってるから運動不足でこれまた骨密度低下。当然の結果である!
    • 2015年10月15日 08:43
    • イイネ!43
    • コメント3
  • つまり、今のガキ共はどんどんひ弱になって行っている、と言う事かい。 熱中症にはなるわ、簡単に骨は折れるわ、すぐに精神を病むわ・・・・嘆かわしい限りだ。
    • 2015年10月15日 09:03
    • イイネ!38
    • コメント3
  • うちの中学も最初やるつもりだったらしいが・・・お試しに先生同士でやってみて散々「痛い目」見たからダメだこりゃ、となったらしい 生徒に命じる前に自分でやんないからだよ
    • 2015年10月15日 08:33
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 一般の会社組織なら労働安全衛生法に基づいてお仕置きものなんだがなぁ……。学校組織って異常だよ、非常識だよ。(嘆息)
    • 2015年10月15日 08:50
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 組体操もそうだけど、最近の子供は外で遊ぶ機会が少ないから、骨が脆くなっているんちゃう?(-_-;) このペースだと、障害物競走も危険な競技になるなぁ〜。(笑)
    • 2015年10月15日 08:49
    • イイネ!23
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定