清水のJ2降格が決定…Jリーグ創設時からのクラブ史で初の2部落ち

592

2015年10月17日 20:30  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

サポーターに挨拶をする清水の選手たち(写真は9月9日の天皇杯・藤枝戦) [写真]=Getty Images
2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第14節が17日に行われ、年間順位で最下位に沈む清水エスパルスのJ2降格が決まった。

 ベガルタ仙台と対戦した清水は開始4分に失点を喫するとそのまま追いつくことができすに敗戦。そして、この日松本山雅FCを2−0で下した年間15位のアルビレックス新潟との勝ち点差が「12」に開いたため、3試合を残して清水の16位以下が確定。クラブ史上初となるJ2降格が決定している。

 清水はJリーグ創設時からの加盟クラブで「オリジナル10」と呼ばれるチームの1つ。1996年にヤマザキナビスコカップを制し、1999年にはセカンドステージ優勝を飾り、2001年には天皇杯で頂点に輝いた。また1999年にJリーグが2部制になって以降、1度も降格することなくJ1リーグで戦い続けてきた。

 ところが、2004年以来11年ぶりに2ステージ制となった今季は開幕戦こそ勝利したものの、その後苦戦。わずか3勝しか挙げることができずにファーストステージを最下位で終える。

 挽回を目指したセカンドステージでも、第5節までに白星1つと苦戦を強いられ、大榎克己監督が辞任。後任にはヘッドコーチを務めていた田坂和昭氏が就任したが、田坂体制となってからの9試合で3分け6敗と不振は抜け出せず、残留は叶わなかった。


このニュースに関するつぶやき

  • いよいよ降格の危機にあっても、安易な選手叩きやチーム批判ではなく「応援が足りなかった。もっと頑張る」と応援を続けた清水サポーターは、本当の意味で「サポーター=支持者」だと思った。
    • イイネ!63
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(273件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定