• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/21 19:09 配信のニュース

318

2016年01月21日 19:09

  • 都会の人は、意外に電車通勤なんかで歩いていると思う。地方は、車社会何で歩かない人が多く肥満になる率が多いね。雪かきダイエット中
    • 2016年01月21日 21:02
    • イイネ!123
    • コメント2
  • ポスティングやってると、どうしても歩くからねぇ。今日も6時間ぶっ続けで歩いてたし。歩数?軽く4万歩超えてるよw
    • 2016年01月21日 21:14
    • イイネ!77
    • コメント10
  • 車大好きな息子と散歩して30分じゃ物足りなくて泣くので、1時間〜1時間30分歩いてます\(^o^)/歩きながらずーっとずーっと車見てるんですよね〜。
    • 2016年01月21日 22:11
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 工業文明下で現代人はエスカレータなどに運動を奪われ、代わりにスポーツジムに通い、ジョギングに汗を流す。狂ってる。
    • 2016年01月21日 20:46
    • イイネ!46
    • コメント3
  • 徒歩通勤だし、仕事中は割とよく歩いてる。お休みの日もウォーキングしてるし。だけど、やっぱり『食事』だと思う(´д`)
    • 2016年01月21日 23:05
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 仕事の行き帰りと仕事中で一万歩以上歩いてるわ。家に帰っても一階と二階を行ったり来たりしてる(@゚▽゚@)
    • 2016年01月21日 22:32
    • イイネ!24
    • コメント10
  • 自転車じゃだめ?(´・ω・`)
    • 2016年01月21日 21:52
    • イイネ!24
    • コメント10
  • そもそも、ほとんど歩かない生活している人がキチンとした生活しているとは思えない。運動不足より不摂生が要因だと。
    • 2016年01月21日 22:51
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 本質的な要因はそこじゃないよ。「カレーライスが辛いのは水を2杯以上飲まないからだ」って言ってるのと同じ。なぜ、真理から目を背けてばかりなんだ。
    • 2016年01月21日 21:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 精神科医に歩くように言われたので隣駅まで歩いてる。往復でだいたい一時間ぐらい。5,000歩ぐらいしかないからもう少し歩いた方がいいんだけどね
    • 2016年01月21日 21:29
    • イイネ!15
    • コメント2
  • ���ä���糖尿病性神経症で歩行困難になりました〜���ä���もう合併症が出ているのでこういう場合は車イス足こぎ移動30分でいいのかなぁ���ä���������ؤ�OK
    • 2016年01月22日 01:09
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 米食を見直すほうがいいんじゃない?
    • 2016年01月21日 22:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 歩きゃあ良いのか?(全然歩かないよりは、良い…って位でしょ)
    • 2016年01月21日 22:28
    • イイネ!11
    • コメント5
  • 1日1〜2時間くらい歩いているが、毎日動くのは結構大変だ。運動の効果は節食と比べカロリー消費も病気予防もイメージより低く、糖尿病リスク低下率も大きくはない。節食+運動+楽観+会話が健康の鍵か。
    • 2016年01月22日 07:13
    • イイネ!8
    • コメント6
  • あったかくなってきたらまたジョギング再開するかな
    • 2016年01月21日 22:59
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定