• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相が今春訪露へ、非公式に

46

2016年01月22日 21:39 毎日新聞

  • みなさん 間違ってるよ 会いたいのはプーチンのほうなんだよね。 それを理解してないと  変な中国人のような戯言になるァ '`,、'`,、 (ノ∀`*) '`,、'`,、'`,、
    • 2016年01月23日 17:17
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 今ロシア経済は苦境に立たされている。領土返還を本気で望むならば今は「絞めどころ」。過去ロシアが困っている時に我が国が救いの手を差し伸べて領土が還って来たか?今までと同じやり方では今までと同
    • 2016年01月23日 17:44
    • イイネ!21
    • コメント11
  • なんにせよ、話し合いの場がもてるのはよいことです。
    • 2016年01月23日 16:15
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 隣国にフルボッコされて、オバマに屈して韓国に慰安婦について謝罪したが。米国の対露経済制裁に参加しながら訪ロって意味ないだろ。<電話協議>安倍首相、春に訪露で一致…プーチン氏来日前に (毎日新聞 - 01月22日 21:39)
    • 2016年01月22日 21:45
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 尖閣&南京事件問題(中国) 竹島&慰安婦問題(韓国) 拉致問題(北朝鮮) ばかり目につくけど、ロシアも北方領土問題があるからねぇ。 こっちもおざなりにできんから、そりゃ色々外交はやるだろw
    • 2016年01月24日 10:31
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 非公式にしとけば、大した成果が挙げられなくても責任は問われないからね。 ただ、手土産代わりに金持って行くなよな!。
    • 2016年01月23日 19:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 海外旅行が好きなんだなあ.国内の沖縄や東北各地にも足を運んで欲しいですね.
    • 2016年01月23日 16:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 非公式?なんで?宗男先生、出番ですよ!
    • 2016年01月23日 16:02
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 安倍が悪いんだから安倍はロシア側に謝罪するべきだね。
    • 2016年01月23日 20:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そもそも北方領土を論点に「領土交渉」など、ロシアが応じる必要性を感じないよね。俺がプーチンの立場なら「ならば没交渉だ」という外交カードに利用するよ。それを出せば日本は譲歩しそうだからね。
    • 2016年01月23日 16:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • プーチンさんは親日家ですよ〜。安倍が一方的に敵視しているだけ。
    • 2016年01月23日 20:03
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 外交とは、むしろ積極的に関係の悪い国に行って顔なじみになり、うちとけた方がいいと思う。いい関係のアメリカや韓国なら、行かなくても関係は壊れなおから後回し。
    • 2016年01月23日 19:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 非公式だと何らかの交渉に失敗しても「非公式だから」と逃げられるし、仮に交渉成功したら「非公式でもこれだけの成果」と胸を張れる利点があるからね。もちろん信者さんたちはそれで満足なんだからね。
    • 2016年01月23日 21:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安倍珍・・・珍様〜w
    • 2016年01月23日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バイバイ��ʥѡ���
    • 2016年01月25日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定