• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/11 09:10 配信のニュース

80

2016年04月11日 09:10

  • DeNAとスワローズは、汚い野次や喧嘩腰の応援がなく、子供連れや女性だけでも安心して応援できます。相手に対してリスペクトのない野次や応援は、自軍の応援団に注意されます。そういうところが魅力です。純粋に野球を楽しんでますね。
    • 2016年04月11日 12:25
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 物心ついた時から家族で応援してたから(当時は横浜大洋ホエールズだったけど)、今さらなぜと問われても「そこのハマスタがあるから」としか答えようがない。
    • 2016年04月11日 10:42
    • イイネ!13
    • コメント0
  • なんといってもファンが優しい!巨人ほどヤジがなく、ヤジの代わりに「お〜ガンバレよ〜」「いまのおしい」「いい球なげるな」っていうおっちゃんの声援が聞こえる!
    • 2016年04月11日 11:05
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 空席が目立つのに…満員御礼は何でだろうexclamation & question
    • 2016年04月11日 09:41
    • イイネ!9
    • コメント10
  • 落合博満氏が言っていました。『勝つ事が最大のファンサービス。』であれば、ベイスターズのファンサービスは、12球団最低だ。
    • 2016年04月11日 14:25
    • イイネ!8
    • コメント6
  • あとは、勝利だ! 勝たねばならん!!
    • 2016年04月11日 14:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • チームの強さ=魅力だけではなく、エンターテインメントとしての総合的な魅力は大事だと思います。 もちろんファンにとっては強いにこしたことはないけど;^_^A
    • 2016年04月11日 10:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もちろんDeNAの取り組みは忘れてはいけないけど、最寄駅に恵まれていることも大事。
    • 2016年04月11日 17:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 辛口だけど、野球はやはり勝負事。ファンとして勝ち負けに拘るのは当然だと思う。ヤジの無い応援は称賛に値するが、やはり不甲斐ないプレーにはヤジらないと良くならない。DeNAの弱さの原因では?
    • 2016年04月11日 14:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 先日テレビの野球ニュースで負けててもベンチで選手がヘラヘラしてたり、ベンチでふんぞり返ってたり…中畑監督時代に比べて選手にひたむきさが感じられなく思えた�ܥ����äȤ�����
    • 2016年04月11日 12:28
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 理解不能�����������������勝つことが最大のファンサービスなんだけどな。あと5月まではFC特典チケがおトクなのもあるかと→
    • 2016年04月11日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 私ならこんなにも勝てないチームのファンであり続けることはできない。負ければ悔しい、勝てば選手と同じくらい喜び、時には熱いプレーに涙する。負けても楽しければOKはリトルかシニアまで。
    • 2016年04月11日 15:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 神宮やマリンでハマファンの方々にお目にかかりますが、ハマファンは総じて穏やかで優しいです。相手チーム(巨○以外)が勝っても、一緒になって喜んでくれる人がいる程人間が出来てる(*◇*)
    • 2016年04月11日 12:23
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「勝ち負けに関係なく」「楽しければOK」「グッズが貰える」…観に行ってもなじめない訳だ。
    • 2016年04月11日 12:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ��� あとはいっぱい勝つだけ!むずかしいけどがんばれDeNAベイス!
    • 2016年04月11日 10:15
    • イイネ!2
    • コメント6
ニュース設定