• このエントリーをはてなブックマークに追加

高浜原発 延長差し止めを提訴

65

2016年04月14日 11:24 毎日新聞

  • 「政府は極めて危険な原発を動かそうとしている」←お前さんら原発反対派が安全性の高い原発を建設させず更新に反対しているからこそ、古い原発を使い続けなければならない事実をどう考えてるのかな?
    • 2016年04月14日 12:41
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 訴訟でなんでも覆るのなら、専門家の意味がない。専門家が時間と労力をかけて調査した結果の判断。 裁判官は法律の観点でしか判断出来ない。
    • 2016年04月14日 12:19
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 40年前のテクノロジーとは1970年代の最新技術の原発を意味する。 この原発自体安全だと宣言出来る根拠は無い。原発の科学技術は核のゴミを地中に埋める以外選択肢が無いのが現実。原発稼動は人類にとって有害
    • 2016年04月14日 12:55
    • イイネ!15
    • コメント14
  • 関西電力のエリアでもなければ原発立地県でもない愛知県民が関電訴えんじゃねーよ!放射@脳のバカどもは電力料金値下げできなくなった責任とりやがれ!
    • 2016年04月14日 12:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 近隣住民なら当然、不安抱えながら生活などできません。
    • 2016年04月14日 13:53
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 「14日、名古屋地裁に提訴した」 ねえねえ、何で名古屋地裁に提訴したの? ねえ、なんで? ギャハハハハwww
    • 2016年04月14日 16:16
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 放射脳の法廷戦術は反日主義者のそれと全く同じで、偏った判決を下しちゃうちょっと問題のある裁判長に当たるまで延々訴訟を続け、勝った時の判決だけマスコミで大々的に報道してもらうってもの。
    • 2016年04月14日 14:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 延長を認めるのが嫌なら新規に建て替えることくらい認めればいいのに。新しい炉のほうが効率も安全性も高いよ。
    • 2016年04月14日 14:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 原発反対の人は当然関電の電気を一切利用していないでしょうね。まさか原発で作られた電力を使いながら原発反対とは言わないでしょうからね。
    • 2016年04月14日 14:00
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 人であれ原発であれ、寿命は皆同じでは無い。健康であれば定年再雇用を認めるべき
    • 2016年04月14日 12:19
    • イイネ!4
    • コメント2
  • こう言うのでいつも思うんだけど、都合が良い判決が出たら持て囃すのに都合が悪い判決が出たら「不当判決だ!」とか騒ぐ原告側って、非常に薄汚いと感じる。この人たちがそうでありませんように…無理か
    • 2016年04月14日 19:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発もハイブリッド車も全ての工程見ると全くエコじゃないからね。������١�
    • 2016年04月14日 14:21
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 再稼働する地域の人間は覚悟を持って承認すべき。何かあった時は誰も責任なんかとらないし、他地域の人間は他の原発がいかに安全か繰り返すだけ。
    • 2016年04月14日 12:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 裁判制度の乱用だな!・・・ 現在はまだ、原子力緊急事態宣言下だそうだから、政府はその権限を行使して、原発問題に関しては裁判所権限を停止し、原子力規制委員会の判断で進めればいいだけだろ!?
    • 2016年04月14日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定