• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/12 05:15 配信のニュース

120

2016年10月12日 05:15

  • そもそも「専業主婦」は単なる扶養家族ではなく、家事や育児等家庭生活の中心となって夫が心置きなく勤労できる為の働きをして家庭に大きな貢献をしていると思うけどね。今の世の中それじゃダメなの?
    • 2016年10月12日 09:47
    • イイネ!111
    • コメント1
  • 廃止するなら、外国人優遇政策だろ!外国人の生活保護なんかとんでもない話。特に反日寄生民族である韓国人(在日、帰化混血含む)に生活保護は許されないだろうに。まずはやるべきことをやるべき
    • 2016年10月12日 10:57
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 安倍さんは、一応、声をあげれば、臨機応変に対応してくれる政治家なんだよね( `ー´)ノ「家」中心に、国が繁栄発展していくには、この制度は、必要だろう( `ー´)ノ独身より結婚して、子どもできたら
    • 2016年10月12日 12:53
    • イイネ!40
    • コメント3
  • これねぇ、全国一律じゃなくて、地域ごとに適切なラインを設定すべきと思うよ? 隣県同士ですら時給格差200円以上とかあるのに。
    • 2016年10月12日 09:05
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 結婚した方が独身よりも遥かに有利な税制にしなければならない。結婚しているカップルは多くの子供を育てているという統計がある。少子化を防ぎたいなら、結婚を奨励しなければならない。
    • 2016年10月12日 12:19
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 150万まで引き上げても130万の壁が残るなら、結局みんな130万までしか働かないよね。
    • 2016年10月12日 09:06
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 配偶者控除廃止で損をするのはそこそこ収入がある人たち。そういう人たちは色んな税金の負担感が無駄に大きい。配偶者控除を批判するのは大抵貧乏人(笑)おかしな話ですね。
    • 2016年10月12日 10:42
    • イイネ!27
    • コメント7
  • 女性が活躍するため?専業主婦は活躍していないと言いたいらしい。
    • 2016年10月12日 12:41
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 選挙が近いことがうかがえる。
    • 2016年10月12日 10:02
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 独身の女性で年収150万って、ザラにいるんですが、今度は彼女らが企業から保険切られたりするのでは?と思っちゃうんですが。
    • 2016年10月12日 16:19
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 最低、所得制限付きのやつは糞制度。ただでさえ税金高いのに控除なくなるだけとか不公平極まり無い。なんか一つくらいこっちに恩恵あってもいいだろ。一方的に貢献者やらされてるだけではしんどい。
    • 2016年10月12日 09:18
    • イイネ!17
    • コメント2
  • いやいやパートなんかじゃなくてフルタイムで働けば103万円なんか関係ねーよ
    • 2016年10月12日 13:43
    • イイネ!15
    • コメント1
  • いろいろ理由があり働きに出れない人をただ苦しめているよ、フルで働けるなら最初から控除とか頼らないでやるやろ
    • 2016年10月12日 16:25
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 解散総選挙を見越しての嘘?廃止になったとしても、自民党がのさばり続ける限りいつまた浮上してくるかわからないので油断は禁物。
    • 2016年10月12日 11:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まず結婚したら楽したいから働くのは嫌みたいなフェミ婚活女やパラサイトワイフをどうにかしようか。普段は男女共存、女性進出社会とあれほど豪語してんだから。
    • 2016年10月12日 10:15
    • イイネ!7
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定