• このエントリーをはてなブックマークに追加

仙台港1.4m津波 更なる高さも

74

2016年11月22日 07:49 毎日新聞

  • にげて!とか、にげろ!というテレビ画面の表示は良かったと思います。皆様どうぞご無事で!
    • 2016年11月22日 08:30
    • イイネ!74
    • コメント0
  • いい加減にしろとか信じられないとか違うだろ。実際と違うからって責めるのはやめろ。実際津波は来てるんだ。それくらいですんでよかったとおもわにゃ。
    • 2016年11月22日 08:38
    • イイネ!69
    • コメント14
  • わざわざ車で岸壁に来てた人達!前回の教訓は?!
    • 2016年11月22日 08:41
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 食料、水、カイロ、膝掛けを引っ付かんで車で高台避難中w 警報サイレンなんて二度と聞きたくないっちゅーにっw もうっw
    • 2016年11月22日 08:59
    • イイネ!18
    • コメント0
  • まだ上昇中、本当に気を付けて!
    • 2016年11月22日 08:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • また津波か。無事を祈ることしかできないが。
    • 2016年11月22日 08:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 2波、3波と大きくなるという、あのときの恐怖の映像を思い出す。
    • 2016年11月22日 08:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 3.11から5年半、どうしても緊張感が薄れてまう。気を引き締めねば��ʥѡ���
    • 2016年11月22日 08:38
    • イイネ!13
    • コメント8
  • このまま何事もなく過ぎて欲しい
    • 2016年11月22日 09:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こちら仙台市太白区南部です。警報がなってます!海には行かないで!
    • 2016年11月22日 08:46
    • イイネ!10
    • コメント1
  • …津波「お前ら薙ぎ倒すの、50cmありゃ余裕だから」
    • 2016年11月22日 09:12
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 津波を観測したんやったら、写真をのせんかいな�פä��ä��ʴ�
    • 2016年11月22日 09:00
    • イイネ!6
    • コメント6
  • ほんと、いい加減にしろよ・・・・・・<地震>仙台港で1m40津波を観測 (毎日新聞 - 11/22 07:49)
    • 2016年11月22日 08:34
    • イイネ!6
    • コメント11
  • 皆が避難してる最中やはり火事場泥棒みたいな人間が出てくるんだろうなと思ってしまう、 戸締りもしてる暇もない程に焦って避難した人もいるだろうし、
    • 2016年11月22日 09:39
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 1.4メートルの津波は大きい。とにかく安全を確保して下さい。
    • 2016年11月22日 08:48
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定