W杯48カ国開催で口頭合意に、2026年大会から実施…10日に正式発表か

8

2017年01月09日 11:02  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

ワールドカップ出場枠が拡大へ向かっている [写真]=Getty Images
FIFAワールドカップの48カ国開催に関して、FIFA(国際サッカー連盟)の理事会で口頭合意に達した。8日付のイギリス紙『デイリーメール』やスペイン紙『アス』など各国メディアが報じている。

 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、以前からワールドカップ出場枠の拡張を目指していた。同紙によると、理事会において、W杯出場国数を現行の「32」から拡張し、2026年大会からは48カ国が本大会に出場することで口頭合意に達したようだ。

 48カ国体制では、3カ国でグループステージを開催。上位2カ国、計32カ国がノックアウト方式の決勝トーナメントへ進出し、合計80試合が行われるという。なお、大会開催期間については現行の約1カ月間と変わらないようだ。

 1930年の第1回ワールドカップは13カ国で開催された。以来出場国は拡大の一途をたどり、現在の32カ国体制は日本が初出場を果たした1998年フランスワールドカップから続いている。48カ国開催が正式決定となれば、2022年のカタール大会が現行体制で臨む最後のワールドカップとなる。

 9日にはFIFAによる年間表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ2016」が開催される。ワールドカップ出場枠の正式発表は、その翌日である10日に行われると見込まれている。

このニュースに関するつぶやき

  • W杯48カ国◯催で□頭合意に…?2026年◯会から実施?10日に正式発表か���å���
    • イイネ!6
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(7件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定