• このエントリーをはてなブックマークに追加

サッカーW杯 レベル低下懸念も

49

2017年01月10日 23:29 毎日新聞

  • 増やすの反対!枠はそのままで世界中の最終予選敗退上位国でプレーオフをして。アジアとアフリカが減っても構わない。
    • 2017年01月11日 10:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 共催ってのは気になるんだよなぁ。地続きのヨーロッパ主体で考えすぎとしか思えない。共催が基本路線になると隣にアレがいる日本を含み、アチコチで迷惑だと思うんだが・・
    • 2017年01月11日 00:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 欧州=16 南米=6.5 アジア=8.5←ここ 4枠も貰える程活躍したのって、隣の国が大暴れしてベスト4に入ったってのしか記憶にないのだが。
    • 2017年01月11日 10:17
    • イイネ!6
    • コメント4
  • グループリーグが奇数だと八百るだろ だからグループリーグ最終戦は同時刻開催なんだし
    • 2017年01月11日 10:24
    • イイネ!5
    • コメント1
  • うん、アジアはお荷物だから増やさなくていい。
    • 2017年01月11日 09:50
    • イイネ!5
    • コメント2
  • レベル低下よりも3チームでリーグ戦というのが盛り上がらないと思うのだが・・
    • 2017年01月12日 21:08
    • イイネ!2
    • コメント2
  • これで喜ぶ地域がどこかを見れば意図がわかるんじゃないかな。普通に考えて増やす理由がわからない。
    • 2017年01月11日 10:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 4チーム12組にしたほうがいい。そしてユーロ2016のレベルは確かに低かったね。
    • 2017年01月11日 10:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 極端なレベル低下になるのでは?との声もあるが、そうはならないと思う。 そう見えるのは弱小国のレベルが上昇し、各国の力関係が拮抗してきているから。
    • 2017年01月11日 10:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ドーハの悲劇みたいのがパンチの効いたスパイスになったからこそ、W杯出場があれだけ嬉しいもんなんだろうけどな。。
    • 2017年01月11日 09:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 32でいいべ?そんでアジア枠2にして南米枠増やせ。
    • 2017年01月11日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • できれば東アジアと西アジアで分けて欲しい。東と西にそれぞれ3ずつあれば十分でしょう。東にオセアニアも混ぜて4にするか。だいたい抜けるチームは見えるけど。
    • 2017年01月11日 11:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 疲労蓄積は心配されるが、死のグループで有力国が予選で消える可能性が軽減されるのは、見る方からしたら嬉しい限り♪
    • 2017年01月11日 11:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 絶対にアカン W杯ではなくなる
    • 2017年01月11日 10:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 間違いなくレベルは低下するだろう。欧州CLだって昔のクラブ数が少ない方が良かったと言うのに。
    • 2017年01月11日 10:15
    • イイネ!1
    • コメント4

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定